こんにちは、黄金の追っかけ道、もりもねーさんです。

昨日は晴れてたけど寒かったですね。
銀杏もそろそろ葉が落ちそうです。
今朝のオンライン英会話は、
来年やりたいことのフリートーク。
先生とあれこれ話していると、
話題が、今年やり残したことになりました。
今年、いちばん、やり残したこと、出来なかったこと。
実は、わたしには、ひとつ大きな後悔があります。
今年の春、6年かけた博士号をやっと取りました。
父が亡くなる前に、取りたかったな、と。
父を卒業式に呼んであげたかった。
2年前、父は亡くなりました。
社会人大学院に在学した6年の間には、
仕事を理由に研究を休んだり、
自分に言い訳をして論文を書かなかったり。
もっとガンバレば早く取れたのです。
でも、なんだかんだ言い訳をして、
ズルズルと後のばしにしてしまった。
まだ在学期間がある、
次の締め切りに間に合えばいいや・・・
卒業式に母を呼びました。
「お父ちゃんがいたら、喜んだやろねぇ」
ほんとうにそうなのです。
父は中卒で大工に弟子入りしたので、
「勉強する」ことに意欲のある人でした。
わたしが働き始めてから社会人大学院で
勉強を再開したことをとても喜んでいました。
卒業式に呼んであげたかった。
今年を振り返って、一番の後悔です。
自分がやりたいと思ったことがあれば、
全力でチャレンジしなきゃ。
時間は待ってくれません。
挑戦するのに遅すぎることは無いのです。
諦めたら、後悔する。
自分の人生を思い切り生きるために、
ぼんやりしていたら勿体ないのです。
やらなかったら、いつまでも後悔する。
後回しの「モヤモヤ」を感じないよう、
今日という日を充実したものに全力で生きる。
先日、あるイベントの話を聞きました。
ゲストスピーカの方は、みなさん自分らしく、
いきいきと人生を楽しんでおられる。
ずっとそうだったのではなく、
この数年で、自分を高めて、仲間と出会い、
自分らしく生きていいんだ、と
気づいた方たちです。
いくつから始めても遅くない。
そう思います。
でも全力だからといって、
肩にチカラを入れるのではなく、
自分らしく。
やりたいことに集中する。
自分を高め、仲間と出会うひとつの方法。
わたしも挑戦しているひとつの方法をご紹介します。
平城式Facebook活用法
Facebookを活用した情報発信と「仲間」づくりを
通して、自分らしい生き方を手に入れる。
セミナー+事例紹介のイベントです。
昔は対面でしか出来なかったことが、
今は、Facebookを活用してチャンスを広げられる。
やってみる価値はあると思います。
名古屋では30人近い人が集まって、
非常にもりあがり、愉しい会になったとか。
タイトルには「キャッシュポイント」と
書いてありますが、自分らしく生きること、
仲間と出会うことがベースになっています。
平城さんにコンサルを受けられるのも嬉しいですね。
開催予定は、
12月 6日 福岡
1月10日 東京
2月 7日 大阪
時間はいずれも14時~17時です。
セミナーのあとには懇親会もあり、
ゲストスピーカーと話ができるのも嬉しいですね。
来場できない方のための動画販売もあります。
平城式Facebook活用法[「キャッシュポイント・シークレッツ」
動画プレゼントなどの特典もあります。
自分の生き方を見直したい多くの方に、
ぜひ、体験していただきたいイベントです。
チャンスを逃さず、後悔ない一年にしていきましょう。
▼これからの時代をたくましく生き抜く。
好きなことを追っかけて行きたい。
自分の時間とお金をもっと自由にしたい。
そんな夢を実現した人が増えています。
Facebookを活用して、自分の世界を広げる。
こちらの動画セミナーがオススメです。
「Facebook活用10時間セミナー」
ぞくそくと成功者が出ています。
わたしも、わたしの友人も、これで学びました。
記事に対する「いいね」が毎回500や600を超える人も
続出しています。
半年でお友だちが5000人になった人も。
誰にでもチャレンジ出来るこの方法、ぜひ学んでください。
「Facebook活用10時間セミナー」
★動画の購入になります