自分の五感を味わう | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道もりもねえさんです。

栗きんとん作ったよ。

黄金の追っかけ道

宣言通り!

生栗を買ってきて、栗きんとんを作りました。

栗の甘みがあるので、お砂糖は10%ぐらいだけ。
我が家は白砂糖を使わず、洗双糖を使っています。

洗双糖、いいよー。

有機栽培で、漂白してないし、
原料のサトウキビにとても近いんだよね。

 →amazonで洗双糖を確認してみて☆

そして玄米ごはん。

こちらは少しの塩を入れて圧力鍋で。

どちらもしっかり素材の味を愉しめます。

栗きんとんを作るときは、栗の硬さとか、
匂いを愉しみながら作りました。

自分の五感を感じることが出来るので、
料理って楽しい!

以前は、ほとんど料理しなくて、
会社でも「料理ヘタ事業部No.1」と言われたぐらい。

もちろん、自分でも自分が作ったものは、
美味しくないなぁと思ってたので、
いっそう料理から遠ざかってて。

でも、健康のことを考えたら、
添加物が山盛り入った市販のものよりも、
自分で作る方がいい・・・

それで、ちょっとずつTry&Errorしながら、
あれこれやっていると愉しくなりました。

自分の五感を大事にしながら、
あれこれ試してみる。

これは料理に限らないかもしれません。

自分の目で見て、手で触って、匂いを感じる。

自分の体験から学んでいく。

生きるって、こういうことかもしれません。



▼追っかけ資金を賢く貯める!

 マイレージを上手く貯めて、うまく使う。

 何はともあれ、追っかけには資金が必要。
 電車や夜行バスも活用するけど、
 どうしても飛行機ってときもある。
 賢く貯めて、好きなことに賢く使いましょ。

  →マイル錬金術セミナー クリック♪
 
 これ、まじで、おすすめです。
 動画でも価値あるよー。