名古屋日帰り出張 | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道もりもねえさんです。

バタバタの9月!

昨日は名古屋日帰り出張

黄金の追っかけ道

5時起き・・・眠かった!

昨日は名古屋日帰り出張、今日は山中湖です。

今週は移動が多い1週間です。

移動が多いと、時間をどう使うか工夫が必要。

昨日の名古屋出張では、新幹線だったので、
片道約100分の時間がありました。

行きは打ち合わせ資料の確認とメールチェックして、
うとうとしている間に到着。

帰りは原稿書きをして、Facebookのお返事を
しているうちに到着でした。
100分ってあっという間ですね。

時間を使うときに大事なのは、
「目標」を作ること。
目標というのは「標(しるべ)」なので、
到達できる具体的なものを指します。

ちなみに「目的」は狙いたい的のこと。

目的達成のために、具体的に設定するのが
目標(マイルストーン)になります。

「この本の1章を読み切ろう」とか、
「コラムの原稿を2本書こう」とか、
15分、30分、1時間の目標を決める。

普段の通勤電車だと10分で乗り換え、
16分で乗り換え・・・と細切れなので、
普段、わたしはニュースをチェックするのに
あてています。

100分あるとイロイロできますよね。

昨日は、やろうと思ってた目標が、
7割ぐらいしか達成できなかったなー。
うとうとしちゃったので。

今日は山中湖のセミナー会場まで、
約90分、バスにのります。

バスだから出来ることが限られるので、
前から読みたかった本を持って行こう。
それから、せっかく山中湖に行くのだから、
道中の景色を楽しむことも忘れないようにしよう。

みなさまも、どうぞいい1日を!

▽もりもねーさんの、キャリア倶楽部メルマガ♪
 こちらもどうぞよろしくね!

 仕事を通して成長できる人生を!
 ねーさんが熱く語るメルマガです。
 http://www.will-a.com/mailmag/



▼何をするにも健康から!

 自分のことだから、自分でケアしよう!

 美容と治療を目的とし、中国王朝の美と健康を支えた
 【皇健美気功】 ←クリック♪
 
 これ、まじで、おすすめです。