ハノイ旅の思い出 | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。

締切りがいくつか溜まってる。
ヤバイ。

といいつつ現実逃避。

あ、いえいえ、ちょっと気分展開です。

いや、名刺とか整理してたら、
ハノイを思い出しちゃって。

これ、田舎のお祭りで食べるゴハン。

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

蓮の葉を入れて炊くそうです。
ちょっとお茶みたいな香りがして、
歯ごたえは、もちもちでした。

職場で話してたんだけど、
新興国の人たちって、仕事してない人も
多いよね、、、どうしてるんだろね?

アジアの国でよくみるのは、
女の人は一生懸命働いてて、
オトコの人は店の前でタバコ吸ってたり、
将棋したりしてる姿。

この店も、女性が切り盛り。

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

オフィス街だと違うのかな?

なんかー、地に足の着いたところって、
女の人が支えてる気がするよ。


そうそう、公園を通りかかったら、
ちびっ子が集まって、、、

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

体操してた!

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

引率の先生が3人ぐらいいたかな。

お揃いの帽子をかぶってて、
ちゃんと先生のいうことを聞いて
体操してました。

子どもって、可愛いねー。

そして、どこでも人気なのは、
キティちゃん!

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

2時間後ぐらいに再び通りかかったら、
キティちゃんのは違うのに変わってた。
売れちゃったんだー。

やっぱ、世界の人気者なんだな。

このお店は、韓国と日本のものが置いてて、
わりとお客さんの出入りも多かったみたい。

旧市街の買い物通りなんだけど、
こういうお店がいくつも並んでて、
ウィンドーショッピングに最適でした。

日本に帰ってきたら寒いじゃないですか。
冬物をお買い物したくなるね!

あ、ちなみに、ハノイも冬はすっごく寒いって。
革ジャンとかダウンジャケットも売ってたよ!