同じように大事だと思うんだ | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。

今日はSCANDALちゃんのNew Album発売日!

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

わたし、東急線をよく使うんだけど、
電車の映像広告で、今週はよくPVを見る♪

可愛いなー。

で、それはさておき(置くのか!)

ちょっと思ったことがあってね。
先月、今月にかけて運動会シーズンでしょ。

前の職場でね、
「子どもの運動会なので休日出勤ムリです」

って、ちょいちょいあったんです。

数年前、ひどいプロジェクトに
入ってたときなんだけど、

休日出勤もばりばりだし、
残業もめっちゃ多かった。

0時半に会社を出て、
翌日も、7時出社とかね。

自宅滞在時間って、4時間よ。

みんな疲れてたんで、ギスギスしちゃってて。
いかに他のチームに仕事をおしつけるか、
みたいな雰囲気になってた。

プロジェクトマネージャも、
ぜんぜん前向きじゃなかったんで、
チームビルディングが出来てなかったんだな。

そういう雰囲気だからかどうか、
みんな何とか自分の時間を取ろうとしてて。

そんな時、

「運動会なんで」

って、比較的、言いやすいのに、

「ライブがあるんで」

って、なんか言えない雰囲気になってさ。
運動会の人に

「は?」

とか、聞き返されたり。

説明するのも面倒なので、

「親戚が上京してきて食事を断れなくて」

とか、言ってた。


でもね、でもね。

自分にとって、大事な時間ってさ、
子どもの運動会も、ライブも一緒だと
思うんですよ、わたし。

それなのに、たまに、

「運動会とライブなんかと一緒にしないで!」

なーんて言う人とかいてさ、萎える。


誰でも等しく24時間なんですよ。

その時間をどう使いたいかというのは、
他人が優劣をつけられるものじゃないでしょ。

だって、価値観って違うんだから。

去年の大変プロジェクトでは、
わりと、みんな協力的というか、
お互いの予定を尊重しあえる関係ができてたので、

運動会の人は昼間を休んで、夕方のシフトに入って
ライブのわたしは昼間は働いて、
夕方早めにあがらせてもらったりしてた。

もちろん、そういうイベント日は、
結果的に20時間ぐらい稼働することになるんだけど、
大変なのはお互い様だし、

なによりも、自分が大事にしたい!って思うことに
時間を使えるからね。

ちょっと身体はしんどかったけど、
乗り越えられたなー。

あれは、お互いの事情を尊重できたからだと思う。

そういう、いい関係が作れるチームだと、
仕事も助け合えて、がんばれると思うんだ。

「お互い様」

って、いいなーって思うのですよ。