海外ツアーってやっぱスペシャル | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。

窓を開けてると夕方には肌寒いですね。

Facebookみてたら、
VAMPSヨーロッパ公演の写真がいっぱい。

日本から行った人もけっこういるとか。
すごいなー。

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

バルセロナだと、やっぱパエリアですかねっ!

なんか、VAMPSって、
細いのに肉とかガッツリ食べてるイメージを
勝手にもってます。

海外かー。

どこまでなら追っかけられるかな。

実は、もうかなり昔ですけど、
EARTHSHAKERのバリ島ライブに行きました♪

あれってファンクラブのイベントかな?
ライブには地元の人もいたけど。

友だちがどうしても、というので、
バリに行ってみたかったのもあって、
いそいそと出かけたんですけど、

海外ライブって、テンション上がる!

メンバーもテンション上がってるし、
なんかね、全体的に、気分がアガる。

あのときは、メンバーとホテルが同じで、
朝、部屋から中庭をふと見下ろしたら、
ホテルのプールに、ドラムの工藤さんがいたり

お土産ショップで、ギターのSHARAさんに
ばったりあったり、と、
なんかサプライズがあって、
すっごい楽しかったなー。

メンバーと伝統文化のなんちゃらを見ようとか、
立食パーティがあったりとか、

いろいろ盛りだくさんだった記憶が。

海外イベントなので、
もちろん、かなりお高いんですけど、
参加しただけのスペシャル感が満載で、
行ってよかったなーって思う。

そういえば、氣志團ちゃんも、
ファンクラブのイベントで、
ハワイツアーをやったことがあるんだけど、

残念ながら、あの時は、上海にいて、
プロジェクトが盛り上がってる最中で
参加できなかったんですよねー。

ものすごい、濃い内容だったみたい!!
次回があれば、絶対に行きたい!!

そういう特別なイベントってさー、
それなりにお高いじゃない。
でも、やっぱ、行きたいしさ。

なので、追っかけの基本としては、
コツコツとツアー貯金をしておくに
限るんだなー。

いざ、というときに、
軍資金がなかったら困るもんね。

うーん、この秋も遊びに行き過ぎるので、
このままだと年末年始の財布が
寂しくなりそうなので、

しっかり働いて、
ライブ以外は倹約生活ですな。

日頃は、倹約、
どかーんと遊ぶ、

これでいきたいものです。