シンガポール動物園 (2) | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。

旅の思い出、
シンガポール動物園の続き。

シンガポールナビにも動物園が載ってます。
http://singapore.navi.com/miru/13/

とにかく、動物が動きまわってるんです。

姫路セントラルパークとか、
白浜アドベンチャーワールドとか、
それより近い感じかな?

亀もむしゃむしゃ餌を食べてるし。
(さすがにガラスの向こうにいました)

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道


こんな近さで、チビ猿を見たり。

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

意外と近くで見ると、顔がイカツイ。
目が合ったら、プイってされた。

コモドドラゴンも、触れそうな近さ。
そうとう無防備な感じ。


そうそう、
ここはショーを絶対に見て欲しい。

入り口に、ショーの時間を書いてるけど、
けっこう変わるみたいで、油断大敵です。

ファイト・バック・ショーを見たかったけど、
雨が振ったからか、時間が変わって、
到着したらもう後半でした。

オランウータンとか、オウムが、
賢さを披露してて、可愛かったな。

観客を巻き込んで盛り上げるのがうまい。

ショーの後、巨大蛇と写真を撮るサービスがあり、

腕の太さぐらいで3mほどの蛇を持たされて、
思わず

「きゃー」(正確には、「ぎゃぎゃー」)

完全に腰が引けてましたな。

ちびっ子ふたりで持つって言ってたやん、
ねーちゃん、蛇を触る気なかったのに。

6歳の姪っ子に

「び・び・り!!!」

と、笑われた。。。く、悔しい。。。

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

↑他の人の写真を載せて誤魔化す。


あとね、オススメは象のショー

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

丸太運びをしたり、
落とした帽子を拾ったり。

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

けっこう迫力あって、すごいので、
早めに席を確保するのがいいですね。

ただ、前の方の席でみると、
象が水をかけるのでご注意です。

喉が乾いたら、これね、
スムージーみたいなやつをどうぞ。

マンゴーと、ライムと、グァバの3種類。
6$ぐらいで安くは無いけど、
美味しいし、持ち歩けるのでいいですよ~。

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

食べ歩きが禁止なシンガポールだけど、
これは大丈夫だったみたいで、
注意されませんでした。
動物園の中だからかな?

日本より暑くないし、風が爽やかなので、
飲まないと死んじゃう・・・ってことには
ならないんだけど、
食べ歩きって、楽しいじゃない?

ちなみに、うちのちびっ子は、
このスムージーの長細い入れ物が気に入って、
日本に持って帰ってきてしまいました。

お父さん(妹ダンナちゃん)に、

「自分で持たんかったら捨てる!」

と、言われたから、
ずーっと自分のリュックに入れてた。

出国の手荷物検査で、ダメって言われたら
どうしようってビビってたのが
可愛かったな~。

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

無事に日本に持って帰れたよ~ん、
と、得意げなちびっ子。

ということで、動物園レポでした!

え?
ぜんぜん、追っかけの話になってない?

人生の楽しみを追っかけるということで、
まぁコレもいいんじゃないかな!