元気の源は? | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

この豆のお菓子、大好き!
青森に行ったらバラ売りしてて、
テンション上がりました。

えーっと、イン・イーウーじゃなくて、
アット・イーウーじゃないかという
ご指摘がありました。汗。

んとねー、前置詞、わかんない!

いーっつも前置詞って混乱する。

インの方が広くて、中に入ってる感じ。
アットの方が、指でつっついたり指してる感じ。

そう教えてくださった人がいました。

これ、わかりやすいね!
ありがとう!

イメージで考えると、英語も面白い。
前置詞って、苦手だったけど、
ちょっと興味湧いてきた。

なんでもそうなんだけど、
「面白そう」って思ったら、
ちょっと突っ込んでみたらいいと思うんだ。

行動してみる。
体験してみる。

そしたら、
「なんとー!」

って世界に出会える。

するとね、不思議なことに元気になる。

子どもって元気じゃないっすか。
あれって、毎日が新しい発見があって、
毎日が文字通り新しい一日だから。

ワクワクするし元気になる。

ってことで、なんでもいい。

「お、なんだこれ?」って思ったら、
ちょっと突っ込んでみよう!

週末ですよ、何か探しにでかけよう。

(今日、更新が遅れたのは、
寝坊して余裕がないからってことは内緒。
出かけようと言う前に、起きなきゃねー笑)