あとね「頑張って」も難しい | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。

風邪は治ったと思ったのに、
咳だけ残る

咳って体力消耗するね。
ゴホゴホ。

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

さてさて、

「大丈夫」続きで、もう一つ。

実は、
「がんばってー」

ってのも、難しいんです。

ライブとかで、ボーカルが、
MCに詰まっちゃった時とか、

「がんばってー」

って、励ますつもりで声をかける人がいるけど、

あれ、ぜんぜん励ましになってないから。

ステージの上に立ってるんだよ。
がんばってるんだって、その時点で。

かなり、がんばってるんだって。

だから「がんばってー」って
ただのプレッシャー。

相手を追い詰めるだけ。

こういうときも、

「○○くん、かっこいいー!」

とか、

「○○くん、大好きー!」

とかで、いいんです。



入り待ちで、
「今日もがんばってください」は、ギリ・セーフ。

っていうか、たぶん、聞き流されるか、
どうでもいい言葉のひとつになってしまう。

どっちかというと、
「今日のステージ楽しみにしてます」

とかの方がまだマシかな。

もちろん、人によっては、
励まされることが励みになる人もいるから、
一概には言えないんだけどね。

ただ、やっぱり、
ステージの上の人って、そこに立つだけの努力があり、
がんばった成果があるんだから、

それを応援したいよね。

そりゃあ、もっと頑張れ、って思うような
ステージもあるかもしれない。
見に来たお客さんとして物足りない時があって、
もっと頑張って欲しい時もあるかもしれない。

でも、わざわざステージに言わなくてもいい。

そんな時は、アンケートに、
「今日のxxは、○○に感じました」
って、具体的に書けばいいのです。

そこは好きだからこそ、率直に愛のムチ。

ムチはこっそり、がオトナなのです。