大丈夫ですか?じゃなかったら | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

興味をもったら即行動!
こんにちは、黄金の追っかけ道の木犀ねえさんです。

うっかりと更新時間が遅くなりました。

さて、なかなか難しい「大丈夫?」です。
前の記事→ http://ameblo.jp/mokuseiso/entry-11539059758.html

$黄金の追っかけ道★燃えてなんぼのハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

無理しないといけない時がある。

ステージに立ち続けるということは、
そういうことなんです。

じゃあ、
そんな相手に、どう声をかけるのか?
というと、

相手が触れて欲しくないところには
触れないのが一番なのです。
その話題は知らんふりがいい。

そして、入り待ち・出待ちでも
あまり引き止めないのがいいんです。
そこで体力を消耗しないように。

それでも、自分が心配していて、
チカラになりたいことを伝えたい場合は、

 「xxの痛みは無い?」とか、
 「xxを使うと楽になるよ」とか、

具体的なことをいうといい、と、
追っかけマスターは言ってました。

具体的だと、相手も答えやすいし、
差し入れに欲しいものが分かるかもしれない。

あとは
 「お大事にしてくださいね」
ってのも、あり。
心配してますって気持ちも伝わるし。

シンプルだよね。

相手の立場で考える。
相手に無理をさせない。

これが一番なんです。

ちなみに、これらの話は、入り待ち・出待ちのとき。


ステージ上の相手には、
「大好き!」

っていうのが一番シンプルでいいらしいよ。

だってね、
今まさに全力でステージに立ってる相手に

「大丈夫?」

なんて、失礼ですよー。

向こうは、体調が悪いとか、
何かキツイことがあっても、
そんなことは見せずに、
ステージで最高のパフォーマンスを出すために
チカラを振り絞ってるんだから、
”無理”に気づかないふりがオトナの対応。

ステージの姿を応援する。

黄金の追っかけ道は、それしかないのです。