興味をもったら我慢しないのが黄金の追っかけ道。
思い立ったら即行動、木犀ねえさんです。
清々しい朝!
こんなに元気なのは、昨日、氣志團のGIGに行ってきたから!
氣志團、好きだー!
はい、うざくてスミマセン。
だってさ、好きなんだもん、仕方ないよね。
昨日は三郷文化会館、ツアー初日でございます。
会場に入ったら、特大キービジュアルが!

テンション上がるわぁ。
グッズは開場の1時間半前から販売してたんだけど、
それには間に合わず、開場してから並んだら、
2階まで列が続いてたので、ちょっと断念。

チラシをもらったので、次の会場で何を買うか思案中♪
そうそう、一昨日の出勤途中、
まじで偶然、氣志團のマネージャさんを見かけちゃったんだ。
やっぱ、氣志團とわたしは惹かれ合ってるんだって!
これって運命じゃない!?
・・・はい、かなりうざくてスミマセン。
今回のツアーは、ほぼ週末に開催されるから
「週末の戦士達 ~怒りのウィークエンダー~」という
ツアータイトルがついております。
ほとんどの人は興味がないと思いますが、
ツアー日程はこちら
http://www.kishidan.com/schedule/index.html
来週の名古屋は行くんだ!!わーい。
今回、意外なセットリストで、曲のアレンジも凝ってて、
演出もちょうどいいぐらいに面白くて、
わたしとしては、ものすごいツボだったわけです。
しかも昨日は6列目という見やすい席で、
気のせいかもしれんけど、翔やんと目があったりして!
あったよな、うん、きっと目があったと思っておく。
終盤のある曲の最中に、
あまりにも幸せすぎて、死んでもいい!!と
思ったぐらいです。
でも、すぐに、
「あかんって、今日はツアー初日やん。
ここで死んだら、残りのGIGが見れへんやん!
何としても生きなくちゃ!」
と思い直したんですけどね。
あのね、
黄金の追っかけ道を追及してて思うんだけどね、
ここまで喜びを感じられる瞬間があるって、
ほんとうに幸せなことなんだと思う。
好きなものがあって、それを追っかけるというのは、
文字通り、究極の幸せ追及道なんだよ。
わたしは、今は、氣志團が大好きで、
氣志團のGIGにこの上ない喜びを感じるんだけど、
前に追っかけてたバンドでも、
好きすぎて、幸せすぎて、頭がキーンとなる瞬間があった。
ほんと、好きすぎてどうしていいか分からず地団駄踏むというか。
劇団★新感線でもそう。
素敵すぎて、呼吸するのを忘れたシーンがあった。
次の日の仕事の最中に白昼夢まで見たぐらい。
そういう「好き」って、
人によっていろいろあると思うのね。
だから、やっぱ「好き」な気持ちを大事にして欲しい。
「好き」が生きるチカラになるから。
至福のときを追っかけ続けることは、
目一杯、生きるってことなんじゃないかな。
もし、好きなことが見つからないって人がいたら、
チカラになりたいって思います。
マジで、マジで。
ということで、3月最初の週末。
ワクワクテンション高い休日
みなさまも、いい週末を!