プレゼントのタブー(3) | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

こんにちは!
思い立ったら吉日、で、行動してしまう木犀ねーさんです。

興味があることは我慢しないのが黄金の追っかけ道。

今日はライブ納め。
と、思ってたのですが、ライブに行くともっと行きたくなっちゃう。
年末のカウントダウンライブも、行きたいなー。
どうしようかな・・・ちょっと悩む。


さて、張り切りがゆえに、失敗しがちなプレゼント。

気持ちが重すぎるものはNGっていう話をしましたが、
手作り以外にも、ちょっと・・・というものはあります。

あまり親しくないのにいきなり高額なものも引かれる可能性高し。

わたしの知り合いのボーカルさんは、
「最近、運動不足なのでジョギングを始めようと思うんだよね」
って、ライブのMCで言ったら、
3万円を超えるスニーカーをプレゼントされたそうです。

さすがにもらっていいのかビビった、って言ってました。

もちろん、メジャーでがんがん売れてる人だったら、
3万円のスニーカーなんて、驚かないかもしれません。

でも、相手が、そこまでメジャーじゃなくて、
手が届くくらいのところでライブをしている相手の場合は、
ちょっと、ひかれちゃいます。

相手が喜ぶのなら、という気持ちも分かるのですが、
そこはケース・バイ・ケースです。

 ”お誕生日なので奮発しました。”

うん、それならアリかもしれません。
(とは言え、金額は検討した方がいいですけど)

相手が負担感を感じないことがポイントですね。


プレゼントで、だいたい外さないのは、消えもの。
消費しちゃうものです。

もちろん、手作り以外で。

例えば、タバコ
これはかなり喜ばれます。

吸う人であれば、必ず買うものだし、
他の人とかぶっても大丈夫だし。

ただし、銘柄には注意をしましょう。

入り待ち・出待ちで観察したり、
お話できるのなら「タバコは何を吸ってるんですか?」って
聞いちゃってもいいですね。

あと、お酒を飲む相手ならば、その人が好きなお酒も喜ばれます。
ビールとかね。
気軽に渡せるし。

バンドスタッフとして地方ツアーに同行した時のこと。
ボーカルさんが、ファンの方にいただいた日本酒があったのですが、
機材を車から下ろすとき、瓶にあたって割れちゃって、
あたり一面が日本酒の香りになったことがありました。
ボーカルさんは、「もったいない~!飲んどけばよかった~」って
言ってました。

チョコやクッキー、和菓子とかのお菓子系も鉄板
相手がお菓子好きって分かってる場合ですけどね。

差し入れは一般的に甘いモノが多くなりがちなので、
塩っぱい系のおやつなんかも喜ばれるかも。

インディーズバンドで、夜のうちに次の場所に移動するときは、
車中で食べてくださいって、コンビニおにぎりとか、
そういうのも喜ばれますね。

劇団の地方公演とかで泊まりが続くなら、
入浴剤なんかも、喜ばれるかも。

消えもの以外では、相手をリサーチ!
これに尽きます。
喜ばれそうなものを調べましょう。

お洋服をあげるときは、好みのブランドをちゃんとチェックしましょう。
あと、サイズね。
ピッタリしたのが好きか、ちょっと大きめが好きか、とか、
そのへんの好みもあるからリサーチが大事。

わたしの友だちは、とあるガールズバンドのボーカルさんが好きって
いってたブランドのタンクトップをプレゼントしたら、
次のステージで着てくれて、めちゃくちゃ喜んでました。

リサーチして、それがヒットしたら、ほんとに嬉しいです。

はずしたらイタイけど、ヒットしたらテンション上がる。
プレゼントは奥が深いのです。

とにかく、プレゼントを選んでるときって幸せな気分になる。
それだけでも黄金の追っかけ道を追求する喜びだったりします♪


+++++
人気ブログランキングに参加しました。
よろしければポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ♪
+++++