こんにちは!
思い立ったら吉日、で、行動してしまう木犀ねーさんです。
興味があることは我慢しないのが黄金の追っかけ道。
追っかけとはいえ、病気のときは無理しちゃいけません。
ももクロのあーりんがインフルエンザだってー。
法定伝染病だから、お仕事はお休み。
わたしもインフルエンザになったことあるけど、
高熱でとにかくしんどい。
食欲なくなるし、体力めっちゃ消耗する。
ほんとに辛いんだよね。
はやく良くなって欲しいよー。
金爆のケンジくんもインフルエンザになってたし、
気をつけてくださいねー。
追っかけするときも体調管理は大事。
インフルエンザはもちろん出歩いちゃいけないけど、
風邪とかね、そういう時も無理しないのが原則です。
自分の健康管理も当然なのですが、
黄金の追っかけ道ですから、気にするのは相手のこと。
追っかけてる相手に移しちゃダメ!
たまにいるんです。
「風邪で熱があるんだけど、どうしても会いたいから来ちゃった」
ダメですからーーー。
心配してもらいたい、って気持ちなのかもしれないけど、
そりゃあ、相手は心配してくれるだろうけど、
でも、はっきりいって迷惑ですよ。
相手は、病気でも仕事に穴をあけられない人ですから。
(インフルエンザとか、そういうのは仕方ないけど)
だから、
相手のことが好きならばこそ、
万が一を考えて行動することが大事です。
寂しい、、、ってときは、お手紙とか書いたりね。
ビデオとかみて乗り切っちゃいましょう。
あとは、仲間がいたら、電話つないでもらうとかね。
わたしも、病気で家を出れない友だちがいたとき、
彼女が追っかけてる人を出待ちで捕まえて、
一瞬、電話に出たもらったことがあります。
「お大事にね」って言ってもらったの。
友だちにはサプライズで。
電話を変わったあと、逆に熱が出たって言ってたけどねー。笑
自分だけの体調不良で、移すことのないものなら、
自分が我慢するだけなので、それは自己判断だけどね。
(おなかいたいのに我慢して芝居にいっちゃって、
途中退場したことあるけど、あれも周りの席の人に迷惑だった)
黄金の追っかけ道は、体調管理も、自分だけのことじゃないのです。