計測75、追っかけマスター(2) | 黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

黄金の追っかけ道★好きなことに情熱を燃やす”いきいきライフ”

バンドと劇団の追っかけ道を極めたアネゴが教える、黄金の追っかけライフ!追っかけ人生は究極の「幸せ追求道」。
追っかけの未来には、お金じゃ買えない愛と幸せがある。ライブは命。命短し恋せよ乙女。好きなこと追求して、いきいき人生を!

こんにちは!
思い立ったら吉日、で、行動してしまう木犀ねーさんです。
興味があることは我慢しないのが黄金の追っかけ道。

今日の計測。
$黄金の追っかけ道★追っかけで手に入れるハッピー偏愛ライフ-黄金の追っかけ道

クリスマス連休明けにふさわしい増加。涙。
年末年始が怖い。

さて、わたしの追っかけマスターの話ですが、
数年前、彼女は追っかけを引退したんです。
仕事の担当が変わって忙しくなったのと、
その仕事がずっと前からやりたいことだったので、
そっちに集中するから、と言ってました。

好きを追求して、幸せオーラを追いかける。

そういう意味では、
彼女は、新感線の追っかけから、仕事の追っかけ
なったのかもしれません。

彼女は、エネルギッシュな人で、行動範囲も広く、
仲間もいろんな分野にたくさんいました。

芝居では、新感線と第三舞台、
バンドでは、KISSとアースシェイカーが好きで、
いろいろ教えてもらいました。

追っかけって、基本、ひとりが多いんですが、
だんだん顔なじみが出来てきて、
仲間が出来てくるんです。

彼女は、追っかけ仲間のナンパもうまくて、
いい仲間がたくさんいました。
それに、変な人は仲間にならないし、
近づいてきても、うまく排除してくれました。

変な人っていうのは、
粘着質で、メンバーさんにも嫌われてたり、
自己チューで、自分は他の人に協力せず、
美味しいとこだけもっていこうとする人ですね。

こういうひとは追っかけ世界でも嫌われます。

追っかけマスターの彼女は、
自分が追っかけてる人だけじゃなく、
出待ち、入り待ちの他のファンもよく観察してました。

新顔か、誰のファンか、どんな動きをしてるか。

あまりに変な人がいたら、
メンバーさんや役者さんからブロックします。
自分や仲間で、追っかけてる人を囲んで、
困った人が話せないようにしたり。

粘着さんが粘っちゃうと、、
他の追っかけさんが、お話できず困ったりするし、
場合によってメンバーさんや役者さんが危ないこともあるし。

話したら意外とちゃんとしてて、
らだお作法を知らなかっただけ、ってこともあります。

追っかけマスターは、その辺の整理もしてくれてました。
「大丈夫なファン」かどうかの見極めって
自分が追っかけてる人のことを考えても、
大事なことですからね。

わたしたちは、自然とそういう動きををする人が数人いて、
それぞれのグループを作ってたんですが、
ジャンルによっては、ルール化されてたり、
明確な階層があったりします。

もし、初めて現場の追っかけをするってひとは、
まず、現場の雰囲気をしっかり観察して、
どんなお作法なのかを見た方がいいですね。

どこで待てばいいのか、
声かけのタイミングや、お願いできることとか。

メジャーなら、警備員がしっかりしてるし、
ルールも厳しいことが多いですが、
インディーズや小劇団だと、
その辺はよくわかんないので、流れを観察ですね。

慣れてそうな人にこえをかけるのもあり!
それで、追っかけマスターにうまく出会えたらラッキーです。

+++++
人気ブログランキングに参加しました。
よろしければポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ♪
+++++