笑顔は病気にも効くという話があります。
笑うと免疫力が向上するそうです。
職場でも、笑顔には元気のビタミンのような効果があります。
話しかけたときに、しかめつらをされたら、
ちょっと怯んでしまいますが、
にっこりされたら、安心して話すことができます。
笑顔は、あなたを受け入れますよ、というサインなのです。
あなたを受け入れますよ、という意味では、
笑顔を作ることで、私自身を受け入れますよ、という
意味になり、実は、それにより自分も元気になれます。
カウンセリングや心理学の世界では、
「I'm OK」という心の状態に着目した研究もあります。
「今ここにいる自分を受け止める」ことが出来る状態は、
大人として自立できている心の第一歩ということです。
そんな難しいことは脇においても、
笑顔で元気になるというのは感覚的に分かるのではないでしょうか。
毎日忙しくて笑う出来事なんて無いよ、という方は、
無理にでも笑顔を作ってみてください。
そもそも笑顔なんて無理、という人は無理して笑おうとする必要はありません。
口角(唇の両端)を、キュッと上げてみてください。
それだけで笑顔に見えます。
誰かとコミュニケーションするとき、
ちょっと口角をあげてみてください。
話がスムースに始まるハズです。