猿の旅行記 常滑・名古屋 | ★猿の木星★

★猿の木星★

一年に一回の更新を目標にしています。
生存確認はTwitterでお願いします。

どうも猿抹茶ですw
連続で夜勤だから昼から寝たがやはり朝に目が覚めました
意味ネェ

さぁ旅行2日目について書くぜよ
2日目は焼き物の町「常滑」に行ったぉ
まぁ軽く回っただけでしたが街並みがやっぱ凄かったね!
あんな所に住みたいわぁ


おはようございます
旅館からの朝です。

{AD4D09C7-6EDB-4EBC-9D95-24FE35180788:01}

最後に海をもう一度見て朝風呂へ
たくさんお風呂入れて大満足
風呂で止水に頭を回数洗いすぎな点に指摘ありましたが俺は普通だと思う
2日目で10回。

さぁ朝飯も豪華に鯛の宝船!

{E779BBC7-ECE3-455B-AF3C-DD8872B2EF42:01}

一番乗りだから手が付けられてないw
頭持って帰りたかった…
ご飯は雑魚ご飯でしたが気がついたらぐっちゃぐちゃだったから写真撮らず
(卵トロロ葱まぜまぜー)

朝は送迎バスにより移動
バスが凄いスピードでワロタwww
山路あのスピードとか怖すぎ
んで電車乗り継ぎ常滑到着~

{41EEBB42-EFC3-4875-8AAD-C0A96DF20344:01}

電車内じゃ一日目からモンハンをプレイ
全然飽きなくてびっくりだわw
(夜もずっとモンハンをやってた)

常滑で我らをまず出迎えてくれたのはとこなめ招き猫通り

{154CEDD6-6691-4150-A19E-6E32F7E59D41:01}

ずらーと招き猫がww
可愛い物からコレ猫?って何故作品まであって面白かったw
(明らかにネズミだろこれってのもあったな)

街並みは四方八方に焼き物が
いろんな焼き物店が店を出していてギャラリーを開いていた。

{884A9134-3147-428F-A5C3-36483796C6D9:01}

土管通りだっけ?
側面が土管で作られてまっせ

街は1.4kmくらいで見て回れるとかパンフレットに書いてあったがありゃ詐欺だ
↗︎↗︎↗︎↘︎↘︎↗︎↗︎
こんな感じの道がうねりうねり
くっそ歩くのキツイね´д` ;
まぁこんな感じの道は好きだからok

実際の煉瓦造りの釜戸は凄かった

{B50399B2-AC4A-4D71-B0DD-E303B4109960:01}

{8B3DA179-C7ED-49B6-B603-5C710A976F5F:01}

{2BD49EDF-C11E-4C95-8E6E-1EF09A2817CA:01}

かなり広い造りで壮大な造りだった
これマイクラで作りたいと感じた俺はゲーム脳www
因みに三枚目写真は人の出入りする所らしいが狭いね

昼食はパン屋さんだぜ
これも昔使ってたっぽいパンとか焼く釜戸が残ってて凄かった

{AD0733A7-0F82-4160-9610-7FBAD599E0E8:01}

奥止水左餅右猿
朝飯ハードだったから少しでいいんで御座るよ´д` ;
瓶での牛乳って気分加わって格別の美味さだよね?www
餅「牛乳にホモゲって書いてある…」
なんだよホモゲってw
吹き出しかけた。
(気になってググッてナルっとなった)

さぁ常滑も一周見て回ったし冒険も終わりを迎えよう
久々の名古屋で音ゲー沢山遊んだ
ビートストリームって音ゲーやったが面白かったw
今登録すれば無料で遊べるからみんなもプレイするんご!!
(知らなくコイン入れたのは私だ)


チュートリアルは飛ばしちゃいけないと勉強になりました。
近場のゲーセンに並ばないかなぁ…

メロンブックス羅針盤にもいったぜ
魂音泉のCD並んでたんで買ってきた

{E1ED509A-E7C1-47F5-9447-226C61F86EB2:01}

ジャケット増やしたいんだぜ
素晴らしいサークルに出会わせてくれたSDVXに感謝だぜ!
ボルテで「天狗の落とし文」にはまりネットでFULLを聴いたのが始まり…
名前を覚えてググり「愛き夜道」に出会い感動してズブズブとのめり込んで行った
因みに夜道繋がりで豚乙女にも興味が…
今度CD買お。

と、まぁこんな感じで旅行は終了した
筈だったが事件が起こった…

夜にココイチに行っての夕食
歯がクソ痛くて飯食えない´д` ;
エ⁈ナンデ?

時間は遡りゲーセン
そこで17アイスの期間限定のバンプキン&チョコクッキーを見つけたのが運の尽き
猿「うぉぉw期間限定だ!買いますよん」
ゲーセンでてゴミ箱無い。
30分くらいはプラスチック噛んでたわ

因みに2日達だいぶまともになったがまだ痛い
異物を噛むのは辞めよう…

では今日はこの辺で
バイ!!