猿抹茶です。
まさか歯を痛めて旅行から帰ることになるとは…
今回は初の旅行と言う事で
1に近場
2に安い
これで決まった所が南知多だった
まさかそれがこんな地獄を生むとは…
(メンバーはいつも通り猿、止水、もちの殿堂パーティー)
集合時間は前日までは朝10辺りだったがいきなり阿呆のせいで朝7時からに変更。
(だって早い方がいいじゃん)
電車内の会話
人いっぱいでつり革掴むのやっとの事
猿「あ~肘伸びるわー」
水「肘伸びるってどゆ事だしww」
止水曰く俺のこれは迷言になってしまったらしい
猿「おもち昨日スタバで”俺の旅行は既に始まってる”とかいいながら旅費で会計してたぜw」
考えが凄いっス!お餅先輩!!
んで電車乗りバスのり1つ目の目的地。
通称、貯金魚広場。
南知多といったらこの魚の人形が有名だよね!
ここじゃ流石に9月平日とあって人が居ずに余り時間も潰せなかった
予約等で煎餅工場の見学も出来るのかな?
止水の買っていたタマネギ煎餅まじ美味かったww
個人的にゃゴボウ煎餅が最高。
こっからバス使わずに旅館まで歩いた
ここが地獄の入り口。
一体何時間歩いたんや…
(もちろん旅行鞄持ちでwww)
その後荷物を旅館に置き神社回り
疲労度はピークだったが登ってみたw
砂浜で遊んだりもした
砂浜で遊んだりもした
猿「俺将来に石油王になる為に練習に水源掘り当てるわ」
疲れで頭いっとんな俺…
仲間2人も加わり掘り側面崩し掘り
かなり深くまで掘れてびっくりww
因みに俺は水見えたら直ぐに掘るのやめたが二人はなんか掘り続けてたわ
若いっていいね^ ^
因みにかなりの量の砂の山が出来てただからお城を作らせてみた
ポイント・流れ出る溶岩
意味が分からないよ。
やまみって何なんだよ…
んでお夕食。
結論からいうとここ地獄2
量多すぎワロタ
肉を生で食べるはめになったが美味しかった
餅「飲んでいろいろ語ろうぜ」
さっさと寝てやがるこいつクソっ
温泉も沢山入ったが気持ちよかったぉ!
また旅行行きたいなー
あと一回旅行記事ですね
次回は常滑変
では、バイ!!