父が寂しい、調子が悪いというので

他の予定のためにあけておいた日程を

里帰りに当てることにした。

 

実は、1人で帰省するのは初めて。

何で今までしなかったのか、と後悔してる。

これからは、介護のために通うことも

あるかもしれないけど

遠いから、とか、子どもを置いて動けない、とか

勝手に思い込んでいた。

 

 

あらためて

私は勝手に思い込んで

人の気持ちも誤解したまま決めつけて

我慢していることにも気づかず

自分の可能性や行動を狭めていたと気がついた。

今回、帰省して本当によかった。

 

私1人での帰省を

家族の誰も、反対しなかった。

ダメだと思っているのは私だけ😅

 

父と2人でウォーキングをしたり

母の背中を流したり

私の出産の時の話をして子育て頑張ったね、と

褒めてもらったり、出産の時の写真を見たり

子どもにも夫にも構わず

私と両親のために時間を使えた。

私は故郷の自然が大好きで

裏山に行けば元気になるし

近くの沼に昇る朝日や沈む夕日をみると

ありがたくて、泣けてくる。

 

 

今回はゆっくりした時間がもてて

素直に両親と話せた。

 

女は勉強しなくていい、とか

美人でもないんだから

せめて、役に立つように立ち振る舞え、とか

 

田舎の男尊女卑の考えの中で

随分、卑屈に育ったし

進学も就職も、親の希望に沿って選んできた。

 

口応えもしなかったし

それが当たり前と思っていたけど

大人になって、子育てをするようになり

自分の育てられ方のよくない影響が

吹き出してきていた。

 

私のこれからの幸せを考え直すために

親とも向き合わないといけないなぁ、と

子育ても少し落ち着いてきたので

考え直すタイミング、と思っていたところ。

 

今日、人生で一番よかったと思うことは何?

と父と母に聞いてみた。

 

母は、子どもたちのきょうだい仲がよいこと、と。

父は、両親4人、ちゃんと見送れたこと、と。

 

他にも色々話しましたが、その話は

私の生き直しのパワーになりました。

步実が、下の子たちの良い手本になってくれたから

弟も妹も、優しい子どもたちになった

我慢させたかもしれないけど感謝してるし

自慢の娘…と。

 

小さい時も、すごく可愛く思っていた、と父が‼️

(知らなかった、言ってくれたらよかったのに)

 

そんな時間をもてて

畑の野菜を沢山食べて

大好きな景色を満喫して

良い時間になりました。

年2回、と言わず

もう少し帰省しなければいけないな

 

こんなことを私に言うなんて

かなり弱ってるんじゃないかとも思いましたが

まあまあ元気で、本当によかった。

 

思ってることは伝えないといけないし

勝手に相手の気持ちを決めつけてはいけない

想像どおりだとしても

(大切に育ててくれたとはわかっていたけど)

言葉にして伝えられると

パワーが違う、癒しが違う🍀

あらためて感じました。

 

話を上手にきけたことは、私がカウンセリングマインドを身に着けたおかげでもあるなぁ、と。

 

父からの言葉を受け取れたので

私はもっと頑張れる、と思えました。

自己卑下しないで、前向きに挑戦してみよう。

両親にとっても、私にとっても

とても良い時間になりました。

 

ちょっと話がそれますが

娘が初恋中で、好きな男の子に

告白しようか…悩んでるのです。あぁ、可愛い🩷

モヤモヤして集中できない!と。

 

拒否されたら嫌だから、言えない…とか

「僕も💕」と言われても、

「どうしたらよいかわからない」と。

 

で、私は…モヤモヤして困るなら…

振られたとしても

誰かが自分を好きでいてくれる、と思えたら

勇気になるし、自信がつくし、幸せだから

相手のために伝えたら、と 言いました。

大好きな子に、パワーをあげるために伝える

自分のためじゃなくて。

そう思えば、振られてもいいんじゃない?と。

 

「僕も💕」と言われたら、

春になったら考えよう、と言えばいいよ、と。

 

どうなるかは、わからないけど。

気持ちを伝えるって

やっぱり大事だなぁ、と

両親のこと、娘のことを通じて考えました。

 

幸せを分かち合える人

心を通い合わせる人がいることが

人生の充実につながるのだと思います。

 

 
故郷の風景 父との散歩
 

 

私がいたことで

父と母がお互いに思っていたことも

伝えあえていたので(感謝、やきもち😅

よかったかな。

両親とは、たくさん話をしていきたい。

言わずに後悔することが、お互いないように。

 
 
 
 
 
 
 
 
公式ラインのご案内

公式ラインでは、発達障害支援や、不登校育児について
お役立ち情報をお届けしています。
登録していただいた方には、プレゼントもお渡し中虹

接し方診断は終了いたしました。
 


講座、メニューのご案内も、公式ラインからお届けいたします。
下矢印
友だち追加
 
もしくはこちらからご登録ください。https://lin.ee/Kk7qCFa 
 
Instagram のご案内
 
インスタグラムはこちらから
下矢印