こんにちは
〜夫婦関係再構築〜
カサンドラ脱却の専門家
還暦ライフメンター
ジュンコ田中です
カサンドラ症候群の方は
病院などのカウンセリングに行った事が
少なからずあると思います。
かつて、
私も車椅子から立ち上がれるように
カウンセリングに通っていました。
ちっとも回復へは向かいませんでした。
それは、誰でももっている
『ある理由』があったからですが、、
『カサンドラ症候群で
夫がアスペルガーで
行動をいちいち監視されて
ストレスなんです。。』
と
カウンセラーさんにいうと、
こんな事を言われました。
『アスペルガーの人は
不安なのでスケジュールや
帰る時間を知らせて
安心させてあげてください』
アスペルガーの人のケアをすれば
自然にストレスがなくなると
カサンドラ症候群を誤解しているのです。
そんなーもんじゃあない❗️
カサンドラの皆さんの声が
聞こえできそうです
人間には、
学習性無力感というものがあります。
学習性無力感とは、
「自分の行動が結果を伴わないことを何度も経験していくうちに、やがて何をしても無意味だと思うようになっていき、たとえ結果を変えられるような場面でも自分から行動を起こさない状態」のことをいいます。
やってもやっても
必ずダメだとわかった時に
無力になってしまうのです。
そうです。
それがカサンドラ症候群なのです。
私がそこから脱却できたのは
認知行動療法やアファメーションや
行動療法とかではなく
RLメソッドだったのです。
NLPは言語や五感を使って
潜在意識に直接働きかけます。
潜在意識から変化させないと
カサンドラ症候群は根本的には
脱却できないのです。
今開催中のハピリレ講座では
そのNLPの究極のスキルを
しっかりとお伝えします。
私がカサンドラ症候群から
なかなか脱却できなかった
誰でももっている『ある理由』と
RLメソッドをちょっとだけ知って
今よりちょっとだけ旦那さんの事を
好きって思えるようになる
『ダーリンはアスペルガー。。でも大好きです』
講演会にお越しください。
参加費はたった1,000円です。
友の会の方は無料で参加できます。
名古屋で対面開催ですが、
オンライン参加も可能です。
↓ ↓ ↓
名古屋というか愛知では、
夫がアスペルガーだと思っているなんて
口が裂けても言えない。。
わかるわーその気持ち。。
なので名古屋では初開催です。
質疑応答の時間を多めに取りますね。
みなさんにお会いできるのを
楽しみにしております
ジュンコ田中でした