アスペの旦那さんと仲良く暮らすってこんな感じ〜定年後の旦那さんとどんな暮らしをしたいですか? | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

〜夫婦関係再構築〜
カサンドラ脱却の専門家
還暦ライフメンター
ジュンコ田中です


トータル・メンタル・サポート
ラポール・ラボを運営していますニコニコ


今日は
愛知県でアスペルガーのダーリンと
トイプードルのトム君🐶との
2人と一匹生活の日常のお話です。



今朝も恒例のダーリン作
朝ごはんです。
フルーツたっぷりで
アンチアイシングになるかしら?


ダーリンが自分の好きな朝ごはんを
作り初めて3年くらいですが、
私が食べきれていない事に
最近になってようやく気がついてきて
ちょっとボリュームを減らしてくれています。






ダーリンがご飯を作る間
私がお掃除をしている事には
まだ気がついていないです。



そして、
いつもはダーリンのお見送りで
トム君🐶とバス停🚏までいくのですが、
今日は、昨日東京で出した宅急便の
到着を待たないといけないので
お見送りは玄関までです。
いってらっしゃ〜い💕

愛知県に居る時は
お見送りは必ずします。



あれ?この左のは
ダーリン作のウッドデッキでなのすが
また、塗りかえ中みたいです。
柱がブランコに立てかけてある。。



ダーリンはこの前、
ブランコを直すって
言ってたと思ったけど、
こっちが先になったのね。


ダーリンは決める事は苦手ですが、
自分の興味のある事は
驚くほどサクサク取り組みます。



ウッドデッキを塗る方が
ダーリンは好きみたいです。



荷物が届いたら
私もお仕事スタートなのですが
それまでこの子とふもふして
癒されています💕



トム君🐶は11月で17歳なので
腰も曲がってきたし、
オムツと滑らない靴下が
必須アイテムになっています。




トム君も私も
だんだんと歳を取ってきて
落ち着いてきています。



ダーリンはADHDが強いので
心も頭も落ち着きはないのですが
動きはゆっくりになってきて
ドタンバタンの失敗が
少し減ってきました。



荷物が届いて私も
パソコンに向かってお仕事でした。
かつては酷いカサンドラに
なっていた私でしたが、
今はこんな穏やかな
日常が続いています。




今日も質問です。


定年後の旦那さんと
どんな暮らしをしたいですか?



ではまた
ジュンコ田中でしたウインク



『カサンドラ脱却
セミナー講師養成講座』
3期生募集開始しました。

↓      ↓     ↓    ↓    ↓