〜夫婦関係再構築〜
カサンドラ脱却の専門家
還暦ライフメンター
ジュンコ田中です
トータル・メンタル・サポート
ラポール・ラボを運営しています

通っている東京の大学院の授業が
休講になってしまったので
昨日の夜にダーリンの待つ
愛知県に帰ってきました

コロナになってからは、
新幹線の乗車率は低くて
一車両に1人か2人だったのですが、
この頃は結構混んできました。
いつもは寸前にオンライン予約して
待ち時間なしで乗るのですが、
今日は空いてる車両を選んで
東京駅で15分待ちに。。
その15分でふらっと
お弁当売り場を見てしまって
美味しそうで
つい買ってしまったお弁当。。
うーん
東京駅構内の『販売動線』が
上手くできてたんだなって考えながも、
ふたを開けたらそんな事忘れて
美味しい〜💕っていただきました。
そうそう、
新幹線は7分で空気が入れ替わっていて
スーパーマーケットやレストランより
空気が綺麗だそうですよ

名古屋駅では車で
お迎えに来てくれているダーリンのために
また通路にある矢場とんのみそかつ弁当
を買ってしまいました🍱
ここも良い場所に
お弁当屋さんがあるのですよ。
見事な『販売動線』ですよ。
まんまとその罠🪤。。いえ
サービス提供に乗っている私です(笑)
みそかつ弁当の中身は
あっと言う間にダーリンのお腹に
入ってしまって写メ撮れなかったので
ふただけでごめんなさい。。
たっぷりの味噌だれが
美味しそうなんですよ

↓
食後のデザートは
月曜日に東京で次女と行った
谷中銀座でついつい
買ってしまった福丸饅頭。
↓
ひと包み110円で
こんな小さなお饅頭が
10個も入っているんですよ

夜中にひとつ食べても罪悪感も
ちっちゃいです〜

↓
東京から名古屋に移動する間に
お弁当2個。。お散歩してお饅頭。
移動すると私はついつい食べ物を
買ってしまいます。
ステイホームだと
移動しないから個人レベルでは
出費は減るのですが、
経済効果が下がるのは当然ですよね。
今日も質問です。
あなたは移動する時に
つい買ってしまうものはなんですか?
ではまた
ジュンコ田中でした

2022年2期生募集開始です。
↓