「みずから限界をつくっていないか」〜あなたが限界と 感じている事はなんですか? | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

〜夫婦関係再構築〜
カサンドラ脱却の専門家
還暦ライフメンター
ジュンコ田中ですニコニコ

トータル・メンタル・サポート
ラポール・ラボを運営しています


今日も松下幸之助さんの
日めくりからお届けします。


************
9月3日

「みずから限界をつくっていないか」

自分の力を過信してはならない。
だがそれと同時に、
自分を過小評価することも
ないようにしたい。

取り組む前から
自分には無理だと
決めつけてしまうと、
努力や工夫をしようという
気持ちは生まれてこない。

それでは、
できることもできなくなってしまう。

ゆたかな可能性の芽を、
みずからつみ取ってしまってはならない。



『松下幸之助 成功 日めくり』より

************

カサンドラ症候群の方に
たくさん接していると
『この人(夫)は変わらないからもうダメ』
って限界を自ら作って
しまっている方が多いです。


かつてのカサンドラ症候群だった私も
『もうこの人(夫)の言動で
傷つけられ続けるなんてムリ!』
と思って東京に出ました。


でも、私はただ東京に出て
自暴自棄になるのではなく、
そこからあらゆる心理学を
学ぶという『工夫』をしました。


心理学の学びは
私の心も夫婦の関係も
救ってくれました。


心理学を学びに行ったスクールで
NLPを勧められて本当に良かったです。


NLPなんて聞いた事もなかったのですが、
同時に学んだ『交流分析』や
『カラーセラピー』とあいまって
ものすごい早い効果を得る事ができました。


心理学を学ぶ前の私が
悪い性格だったとか
間違っていたとかでは全くなく
その自分の過去の人生も
これからの未来の人生も
まるっと愛せるようになったのです。


これらの学びで
潜在意識レベルで
私の発言や行動や考え方が
変容したのです。


私が変わった事で
アスペルガーのダーリン(夫)の
外面的にわかる変化は
2人分の食事を作るようになり
さらには私の好みを聞いて
くれたりするよになったのです。


今まではアスペルガーの特性て
自分の事しかわからなかったのにです。


カサンドラ症候群になりやすい人は
自分を過小評価してしまう癖があります。


可能性の芽を摘み取る前に
カサンドラを脱却するスキルを
身につけるという『工夫』を
先にしてみれば、
限界と思っていたことは
勘違いだったって
気がつくはずです。


今日も質問です。


あなたが限界と
感じている事はなんですか?


ではまた
ジュンコ田中でしたウインク



****募集のお知らせ****


32個の魔法のスキルで

夫婦の時間を幸せに変える♡

 

夫婦関係再構築・カサンドラ脱却

ハピネスリレーションシップ力養成講座

 

・パートナーにもう一度恋ができる

・人に振り回されない自立した人に成長できる

・過去も未来もまるっと自分の人生を愛せる