”②アスペ(AS)が指示待ち人間になりがちな時の対処法” | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜
こんにちは
トータル・メンタル・サポート
ラポール・ラボの
ジュンコ田中です
緊急事態宣言で
2回目の帰省できない
GWになりますが
アスペルガーの旦那さんと
会話が噛み合わなくて
辛いって思っている方に
私の捉え方と
ちょっとしたコツをお教えしますね。
↓
今は私は東京で仕事があるので
愛知のダーリンとは
かなーりキョリがありますが、
いつも一緒にご飯を食べています。

ダーリンの朝ごはん
↓
どうやってかというと
ライン動画通話で
繋っばなしの状態で
それぞれご飯を食べているのです。

ちっちゃい画面の中にいる
ダーリンは本人の持っている
セルフイメージ通りなので
私も対話がしやすいです。

本人は自分のことを
ちっちゃいって
思っているんですよ

実際は身長182センチの
でっかい59歳の
オッサンなんですけどねー

この子もオッサンです
随分元気になってきました

↓
今日も質問です。
あなたのセルフイメージは
どんな年齢のどんな雰囲気の
何をする人ですか?

ではまた
ジュンコ田中でした


