こんにちは
トータル・メンタル・サポート
ラポール・ラボの
ジュンコ田中です![]()
今日もワタナベ薫さんの
ブログのご紹介をしますね![]()
厳しいけど
好きな人からも離れた方がいい
人間関係の普遍の法則は
たしかにあると思います![]()
誰と付き合うかよりも
誰と付き合わないか
のほうが大切
********
私は子供の頃分団下校で
離れれば良かったのに
離れなかったという事が
ありました。![]()
7人の分団で
1人は学年中の嫌われっ子
(授業中に〇〇までお漏らす子〕
5人は全部やんちゃな子で
全部男の子でとてもイヤでした。![]()
(今考えれば先生達がワザと
そこの達をちゃんと下校させる為に
先生の子供で真面目だった私を
そこに入れたのです
)
その中で
私が2番目に遠く(1キロ)
1番遠い嫌われっ子の男の子と
最後まで一緒でした。![]()
後半は2人きりになるので
誰も見てないのだから離ればいいのに
ちゃんと2人で下校していたのです。。![]()
その子は下校中に
やっぱりトイレに行きたいと言い出し
私が民家のトイレを借りてあげたり
世話したりしました。![]()
今思えばこの事で
《私は嫌でも離れてはいけない》
という『根っこ』
(アンカー・思い込み・ビリーフ)が
できてしまっていたのです。。![]()
その当時に薫さんの
ブログがあったら
我慢しないで離れて帰ったのになー![]()
(年齢逆や〜)
私はいらないと思う『根っこ』に気がついたら
NLPを使ってさっと解除しちゃいます![]()
あなたももし嫌いな人と
無理に付き合っているのなら
それが、
家族や友人や仕事上の付き合いとかで
難しい時もありますが
できる事なら
『離れる』をしてみてください。![]()
どうしても現実的に離れる事が
できない時には
NLPのワークの中に『イメージで離す』
というのがあります。![]()
NLPのワークを文章で書くのは
なかなか難しいので
気になる方はセミナーなどに
参加してくださいね。![]()
大人になったあなたは
どんな人からも
本気で離れようと思えば
実際に離れる事ができはのです。![]()
残りの自分の人生を
その人のせいで
暗く辛いものにする必要は
全くないのです。![]()
あなたの人生です。![]()
親であれ、兄弟であれ、
夫であれ、子供であれ、
友人であれ、職場の仲間であれ
時間と距離を適正にする
それだけでも十分です。![]()
どんなに好きな食べ物でも
毎日一日中食べ続けたら
見るのも嫌にならますよね。
人間関係も
距離と時間を調整すれば
それほど嫌いではない事に
気がつくかもしれませんよ![]()
今日の質問です。
あなたはその人と
どんな距離を取りますか?
どれだけの時間を
その人と過ごしますか?
ではまた
ジュンコ田中でした![]()
****お知らせ****
見に来てねー❣️