『“問題ない”こそ大問題』〜『家族の幸せが私の幸せ』は大問題 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
トータルメンタルサポート
ラポール・ラボの
ジュンコ田中ですニコニコ
 
 
松下幸之助さんの名言の
日めくりをご紹介します。

 

 

9月11日


『“問題ない”こそ大問題』

 

“仕事は順調。

 

何も問題はない”という状態は、

大変結構なようだが、

実はそう考えたとき進歩は止まる、

発展も止まる。

 

問題がないというのは、

本当に問題がないのではなく、

その発見を怠っているのである。

 

好事魔多し、

好調な中でも次々に問題点を見つけ出し、

手を打ってこそ、

その発展が本物になる。

 

 

「松下幸之助 成功 日めくり」より

http://www.php-fc.jp/

 

 〜ジュンコ田中より〜

 

 

『“仕事は順調。

何も問題はない”という状態』は

家庭内においても言えることです。キョロキョロ

 


『家庭内は順調。何も問題はない』

そうおっしゃるお母さんは多いです。キョロキョロ

 


ただし

「自分さえ我慢していれば」『問題ない』

っていう方が多いです。。ガーン


 
私もそんな妻でありお母さんでした。
「良妻賢母であること」=「自分のしたいこと」

と思い込ませていました。ショボーン



「家族が幸せであること」は

本当に幸せを感じました。
「家族の幸せ」→「自分の幸せ」

それも確かです。キョロキョロ


でも
「家族の幸せ」は「自分の幸せ」と

イコールではありません。ショボーン




子供達も大人になると

それぞれの「自分の幸せ」

求めて巣立っていきます。おねがい

 


子供達にとっても

「子供達の幸せこそ私の幸せ、

そのためだけに私は生きている」と

母親に思われる事を

「重荷」に感じるようになります。キョロキョロ

 


家族から見て

お母さん自身で「自分の幸せ」を

感じている状態であることが

家族にとっての幸せになります。ラブ


「良妻賢母」は「自分の幸せ」の一部です
「お母さんの幸せ」→「家族の幸せ」ラブ


そんな「個々人が幸せである家族」
「本当の問題のない幸せな家族」ですね。ウインク


お母さん「自分に幸せ」感じてますか?ニコニコ

 

 

ではまた

ジュンコ田中でしたウインク
 
 

━─━─━─━─━─

 


【ジュンコ田中の個別セッション】

 

 

 

 

 【スペシャルセッション】
 
ASD旦那さんとの関係をリメイクしませんか?
zoomで3か月メールフォロー付きは今回だけ!

 

ジュンコ田中スペシャル
女性限定【脱カサ(カサンドラ脱却)SPセッション根っこ3336】

 

 

 

アスペルガー旦那さんが愛する奥さんをカサンドラにしない為の
男性限定【コーチングセッションパックM3339】

 

 

 

 


【個別相談(コーチングセッション)】

 


単発でのジュンコ田中の個別セッションは

90分の【個別相談(コーチングセッション)】と

2時間半の【NLPコーチングワークセッション 】の

2種類のご予約を承っております
 ↑

詳細はメニュー名をクリックして

ホームページにてご確認ください。

 

 

 

ご予約はこちらから

右矢印ご予約可能日カレンダー

 

 

 

現在コロナ拡散防止協力で

パソコンやスマートフォンなどで繋げられる

『ズーム』でのビデオ通話での

セッションとなります。

 

 

【セミナー開催】

オンラインZOOM(ズーム)開催

■6/17(水)13時~14時

ZOOM初めての方練習会

 

 

東京池袋・オンラインZOOM(ズーム)開催

■6/24(水)13時~16時

『夫はアスペルガーかも?私はカサンドラかも?』

 


 

【動画販売中】

 

現在コロナでリアルの開催休止中の
『カサンドラ脱却茶話会&勉強会』ですが、

テキスト付きの動画の販売をしています!!