こんにちは
トータルメンタルサポート ラポール・ラボの
ジュンコ田中です。
今日は発達障害の特性が理解されないままだと
怒ってしまう「負の連鎖」についてです。
発達障害の特性のせいでの生きづらさが強くなると、
心の病や行動の問題など、
二次的な障害を引き起こすことがあります。
***********
発達障害の生きづらさと二次障害
*********
二次障害につながる負の連鎖
以下に二次障害に陥りやすいプロセスをご紹介します。
※困りごとや二次障害のタイプ、
二次障害におちいるプロセスは
一人ひとり異なる場合があります。
Upload By 発達障害のキホン
二次障害を予防するためにも、
その人が困っていることに早く気づき、
専門機関やサポートにつながげることが大切です。
発達障害の特性を理解し、
負の連鎖を立つことができるのは
一緒にいる家族や周りの人です。
負の連鎖を断つ本人はチャレンジャーです。
そしてその周りの人は強力なサポーターです。
ラポール・ラボはそんなチャレンジャーとサポーターを応援しています。
ではまた
ジュンコ田中でした。
---------------------------------