こんにちは
トータルメンタルサポート
ラポール・ラボのジュンコ田中です。
今日は8月3日に開催したカサンドラ脱却セミナーの様子と
アンケートに書いてくださったご感想を紹介します。
午前はカサンドラ脱却セミナーリーズの
『NLP入門セミナー』
今回はお一人のご参加でした。
↓
田中先生は、お話していて安心できます。
セミナーの中で、色々なタイプの違いを知ることで
自分が聴覚優位タイプ(A)ということをしることができました。
40代女性
セミナーの中で、色々なタイプの違いを知ることで
自分が聴覚優位タイプ(A)ということをしることができました。
40代女性
『NLP入門セミナー』では
自分が視覚優位(V)タイプか聴覚優位(A)タイプか体感覚優位(K)タイプかを簡単に知ることができるワークをします。
他の人とコュニケーションを取るときに人は誰しも
視覚(V)と聴覚(A)と体感覚(K)の中の
自分が伝えやすい伝え方ばかり使用しがちです。
お互いのタイプが同じだとスムーズに伝わりますが
相手のタイプと合わないとなかなか伝わりにくい物です。。
例えばレストランのメニューでいうと
日本人は視覚優位(V)タイプが多いので写真がつきものですが
海外では聴覚優位(A)タイプが多いようで文字(文字情報も聴覚です)ばかりです。
午後からのカサンドラ脱却セミナー『①自分を知るセミナー』様子はこちらから
こちらはテキスト
↓
午後のカサンドラ脱却『①自分を知るセミナー』のご感想はこちら
NLPについてもう少し深く学びたい方は
『NLPコース(旧セルフカウンセリング講習会)』
などに進まれるとより無意識に大活躍している
潜在意識の活用を自分自身でできるようになります。
これらのセミナー開催はご要望に合わせているので不定期です。
可能な限りお一人でも開催していきます。
「この日にこのセミナーを開催して」などのリクエストをお待ちしております♫