【消えたいときの30の言葉〜その21】大変な仕事は、にこにこしながらすると、楽になる。 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

 

 

 

HappyLifeStyle より疲れた、消えたいときの30の言葉 をご紹介していきますニコニコ

 

消えたいときの30の言葉〜その21】

大変な仕事は、にこにこしながらすると、楽になる。


大変な仕事は、にこにこしながらしましょう。

「それどころではない」と思うかもしれませんが、
物は試しです。

騙されたと思ってやってみてください。

歯を見せるほど、大げさに笑う必要はありません。

口の両脇を少し上げて、
楽しそうにほほえみを浮かべる程度で十分です。

にこにこしながら大変な仕事をすると、
脳は「楽しんでいる」と錯覚するようになります。

すると、
脳からストレスを和らげるホルモンが分泌され、
苦しみの感じ方が軽くなるのです。

恐怖は半分になり、勇気は2倍になります。

楽観的な気持ちが強くなり、
嬉しさや楽しさを感じやすくなります。

もちろん大変な仕事でも効果的ですが、
普通のことでも効果があります。

 

たとえば、今この文章を読んでいるなら、
にこにこしながら読んでみてください。

即効性があるので、今すぐ試すと分かります。

いかがでしょうか。

今すぐ心が明るくなり、元気が出てくるでしょう。

人には素晴らしい力が備わっています。

何事も、にこにこしながら取り組みましょう。

いつもにこにこしていれば、1日中、いい気分でいられます。

前向きに頑張っているあなたには、
にこにこした表情がお似合いです。

にこにこしているあなたが、
一番かっこよくてすてきです。

大変な仕事を乗り越えやすくなります。

 

 

引用元 HappyLifeStyle 

疲れた、消えたいときの30の言葉」より

 

 

乙女のトキメキ ポイントは ウインク

大変な仕事は、にこにこしながらする。

 

 

━─━─━─━─━─

〜ジュンコ田中からコメント〜

 

自分の表情は潜在意識を刺激します♬

 

笑顔なら過去に笑顔だったマインドを

悲しい顔なら過去に悲しかったマインドを

潜在意識は呼び覚まします!

 

どんなマインドを呼び覚ましたいですか?

NLPは最先端の脳科学ですが、

日本では昔から言われている事です。

 

『笑う門には福来る』

 

 

ではまた‼️

 

 

 

ジュンコ田中の個別セッション
個別の相談をご希望の方はこちらクリック

(個別セッションには「カサンドラ脱却個別レッスン」と「コーチング」があります)

 

遠方で通えない方、外に出られない、日程が合わないという方
スカイプやビデオ通話をご活用ください。
東京・愛知の可能枠でお申込みの際に、メッセージ欄へスカイプビデオ通話希望とお書き添えください。

インターネットとパソコンやスマートフォン(*)などコミュニケーションツールを使った、ビデオ通話機能で対話式のコンサルが可能です。