【ぱっと明るく〜その9】自分らしく元気になる | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

 

 

  HappyLifeStyle より「暗い気持ちがぱっと明るくなる30の方法」をご紹介していきますニコニコ

 

 

ぱっと明るく〜その9】

性格は明るくても暗くてもいい。

大切なことは元気であること。

 

そもそも私たちは

「明るさと暗さ」に対して、

ある固定観念を持っています。

 

「明るいことがいいこと」

「暗いことは悪いこと」

という固定観念です。

 

そういうケースが多いだけです。

 

必ずしもそうだとは限りません。

 

暗い人でも元気な人がいます。

 

たしかに

暗い人は元気がないように

見えるかもしれませんが、

そう見えるだけです。

 

暗くても、実は至って元気です。

 

人間に限らず、

そういう動物は世の中には

たくさん存在しています。

 

 

 

一部抜粋 全文はこちら

引用元 HappyLifeStyle 

暗い気持ちがぱっと明るくなる30の方法」より

 

 

乙女のトキメキ ポイントは ウインク

性格は暗くてもいいから、自分らしく元気になる。

 

━─━─━─━─━─

〜ジュンコ田中からコメント〜

心理の考え方では「固定観念」を

思い込み』とか『ブロック』とか『ビリーフ』とか言います。

この『思い込み』は平気で人に A=B と思い込ませてしまいます。

 

本当は『思い込み』が足されるからBになる

A+C=B です。

 

人の『思い込み』はこのCなんですが

人によって様々なCがあります

 

Cがなければ
明るいこと=明るいこと なんですが

一般的なCだと
明るいこと+元気=いいこと

明るいこと+騒々しい=悪いこと

 

ハッピースタイルさんがおっしゃる様にCが違えば

暗いこと+元気=いいこと

暗いこと+しょんぼり顔=悪いこと
となります。

こんなA=Bの方もいます
離婚=幸せ 

Cは皆さんいろいろです
離婚+自由=幸せになる
離婚+お金=幸せになる

本当に欲しいのは
C=自由やお金

であることに気がつくと物事が簡単になります。

 

Aが結婚の方も要注意ですねキョロキョロ

自分のCをしっかり確認しましょうウインク

 

ではまた‼️
ジュンコ田中でしたニコニコ

 

田中オリジナルのカサンドラ 脱却メソッド
NLP@RLのコース


締め切り間近です
4月から開講のNLPコース早割申し込み受付中

NLP@RLコースセット受講お得な早割パックです!(2/29締切)
右矢印 お申込みはこちらから


 

今後の予定です!!

【募集中の講演会・セミナー】

カサンドラかな?と思った方はまずこちらから・・・

☆カサンドラ脱却お茶会&勉強会
■東京池袋
   開催時間:午前10時~12時

3月22日(日)カサンドラ脱却茶話会&勉強会

3月26日(木)カサンドラ脱却茶話会&勉強会

4月17日(火)カサンドラ脱却茶話会&勉強会

 

 

 

 

 

ジュンコ田中の個別セッション
個別の相談をご希望の方はこちらクリック

(個別セッションには「カサンドラ脱却個別レッスン」と「コーチング」があります)

 

遠方で通えない方、外に出られない、日程が合わないという方
スカイプやビデオ通話をご活用ください。
東京・愛知の可能枠でお申込みの際に、メッセージ欄へスカイプビデオ通話希望とお書き添えください。

インターネットとパソコンやスマートフォン(*)などコミュニケーションツールを使った、ビデオ通話機能で対話式のコンサルが可能です。