ADHDとアスペルガー症候群との比較
『多動傾向』
━─━─━─━─━─
ADHD
━─━─━─━─━─
刺激を求め頻繁にチャンネルを変えたりする。
新しい物好き。
引越しや転職、結婚を繰り返したりする。
━─━─━─━─━─
アスペルガー(AS)
━─━─━─━─━─
子供のときにはあり。
一つのことを保守的に続けることが多い。
同じものを着続けたりする。
━─━─━─━─━─
説明
━─━─━─━─━─
ADHDは移り気で多動、
ASは保守的。
精神科医やんばる先生のサイトより
ざっくり知っておくと対処がしやすいですね!
少しずつ知っていきましょう
ではまた
ジュンコ田中でした♪
ADHDとアスペルガー症候群との比較
= 目次 =
多動傾向この記事
今後の予定です!!
自分を止めていたものを見つけ出し、それを解除するパワフルな個別セッション。
お申込みはこちら
田中オリジナルのカサンドラ 脱却メソッド
NLP@RLのコース
NLPコース内容はこちら
↓
☆ ASDの旦那さんに「あなたの気持ちが伝わる」ようになる NLP@RL初級コース(6時間×2日)
カサンドラ脱却【ステップ①自分を知る】
NLPを使って『自分の思い込みに気づく』『自分の思い込みを変える』ことを学ぶコースです。
■東京池袋
■大阪
4/4(土)・5(日)週末
☆「旦那さんを好き!」と思える」ようになるNLP@RL中級コース(6時間×2日)
カサンドラ脱却【ステップ②目的を知る】
カサンドラ脱却【ステップ③相手を知る】
NLPを使って『やりたくないのにいつもやってしまう行動や感情を変える』『「こうなりたい」を叶えるやり方』ことを学ぶコースです。
■東京池袋
5/19(火)・20(水)平日
■愛知名古屋
☆『これから旦那さんと一緒に楽しい人生を送ろう』と思えるようになるNLP@RL上級コース(6時間×2日)
カサンドラ脱却【ステップ④関係を作る】
NLPを使って『アスペルガーの旦那さんを導く』『自分を究極に癒す』ことを学ぶコースです。
■東京池袋
6/23(火)・24(水)平日
■愛知名古屋