『正しい怒り方』は必要です | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
トータルメンタサポート
ラポール・ラボのジュンコ田中です

アリストテレス『ニコマコス倫理学』に
『怒る』事についてこんな言葉があります。

********

然るべき事柄について
然るべき人々に対して
さらに、
然るべき仕方において
然るべき
然るべきだけ
怒る人は賞賛される
(高田三郎 訳)

********

これは『叱る』にあたると思います。

自分本位に『怒る』のと
相手を思って『叱る』は違います。

正しく叱る事
相手を尊重し自分も大切にする為に
必要な事だと私は思います。

皆さんも自分は怒っているのか
叱っているのかちょっと考えてみましょう。

{2DEC4DF9-069D-4961-B19C-5AD9187DA1F2}



ではまた
ジュンコ田中でした。