『踵が滑るレインブーツが嫌い』なのであって『雨が嫌い』な訳じゃない | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは

トータルメンタルサポート
ラポール・ラボのジュンコ田中ですニコニコ
 
今日の東京は雨☔️
 
朝仕事に出る時に
『あーヤダなーパンプス濡れちゃう〜雨ヤダなぁ〜ショボーン』と思いました
 
子供の頃は長靴を履けるから雨の日が楽しみだった私なのにですキョロキョロ
 
{B73D7B0E-77B5-477E-9F40-16F62789B16B}
 
その時
『お洒落なレインブーツを買った事』
『それが、この前までツルツル滑って歩きにくかった事』
『でも、ミスターミニットで滑りにくい踵に付け替えてもらった事』
そんな事実を思いだしました。
 
『なんだ〜じゃあレインブーツ履いて行こう♬照れ』とウキウキした気分になったのです口笛
 
{F4847EB1-C5F0-4956-86DE-9C0FEEFA7AAD}

 
 
単純ですか?口笛
 
でも、これは心理学的によくある『事実の誤認』なんですウインク
 
私は『レインブーツが歩きにくい』と言う事実(誤認)で『雨が嫌だな』と思ってしまっていたのですびっくり
 
実は『レインブーツが滑って歩きにくい事』が『嫌な事』なのに
『雨』ひいては『仕事に出る事』が『嫌』となってしまっていたのですキョロキョロ
 
 
誰かの事が『嫌い』って思うのも
もしかしたら『踵が滑るレインブーツ』が嫌いみたいに
『貧乏ゆすりをする癖』が『嫌い』と言うだけで
その人自身を『嫌い』なのではないかもしれませんウインク
 
ちょっと、周りを見て考えみてみて〜照れ
 
 
ではまたー
ジュンコ田中でしたニコニコ
 
 
 

 

 

 

 

 


各種セッションお申し込みサイト 
ホームページ   セミナー  (9月のセミナー予定)
コーチング  カウンセリング お問い合わせ