ラポール・ラボの ジュンコ田中です♪
みなさんはコミュニケーションっていう言葉から何を想像しますか?
コミュニケーションがうまくいくって、
アナウンサーの方が話すようにお話を上手にすることじゃないんです。
①社会生活を営む人間の間に行われる知覚・感情・思考の伝達。
言語・文字その他視覚・聴覚に訴える各種のものを媒介とする
②動物個体間での身振りや音声匂いなどによる情報の伝達
③細胞間の物質の伝達または移動
広辞苑第四版
そう、コミュニケーションは「伝達」なんです。
相手がいるんです。相手に伝わることが大事。
いくらお話が上手でも相手に伝わらないのでなんにもなりません。
伝え方にも問題があるかも…なんです。そして、相手との関係もね。
好きな相手ならともかく、相性のよくない相手とのコミュニケーションは、
とても気を使いますよね。
タモリさんの名言に
「話せばわかるじゃなくて、離せばわかる」
っていうのがありますが・・・
(タモリさんの成功術 (廣済堂文庫) 内藤 誼人著 )
人との間には適切な距離というものも必要です。
仲の良い夫婦だって、親子だって、きょうだいだって、
適切な距離のもとにコミュニケーションを取りたいですよね。
セミナーでは、ワークを取り入れながら進めていきますので
より理解が深まります。
■こんな方におススメです。
人間関係に悩んでいる方
人間関係をもっとうまくやっていきたい方
コミュニケーションの本質が知りたい方
4つのポジショニングセミナーで得た自分や相手のポジションを生かしたい方
■このセミナーでわかること
他人とのコミュニケーションの方法がわかる
相性のよくない人とのつきあい方がわかる
コミュニケーションの本質がわかる
自分本来の姿の打ち出し方がわかる
相手との適切な距離感がわかり
伝えたいことを伝えるためのコミュニケーションセミナー はじめます
コミュニケーションセミナー 大塚
日時 10月14日(土) 13時~16時
場所 大塚 リョウザンパーク6階
定員 4名
参加費 10000円 (友の会会員8000円)
▽お申込みはこちらから▽
≫≫コミュニケーションセミナーお申込ページ
お申込は、コクチーズというサイトへ移動します。