親や教師がこの概念を知ってるかどうかで、子供の生きやすや可能性はめちゃめちゃ向上するはず | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
トータルメンタルサポート ラポール・ラボの
ジュンコ田中です♬

昨日の講演会をカメラマンの久保昌美さん(ハルさん)がご紹介くださいました。
 


メンタルサポート「ラポール・ラボ」代表の田中 淳子さん講師の4つのポジショニングセミナーの撮影をさせていただきました。




 

今回は中央線沿いの某高等学校のPTA主催で、参加者およそ50名!「子供をやる気にさせるコミュニケーションスキルを身につけよう」というテーマで開催されました。

 



 

田中さんは元々が教師であり、心理カウンセラーであり、発達障害の方やその家族をサポートする活動を長年続けてらしただけあって、セミナーでは4つポジをコミュニケーションに活かすためのポイントがものすごく勉強になります。



4つポジって私も別の機会にセミナーを受けたことがあって、そのときはビジネスのため、自分を分析するためという気持ちが強かったのだけど、今はそれ以上にコミュニケーションのスキルとして重要だと考えるようになっています。

特に親や教師がこの概念を知ってるかどうかで、子供の生きやすや可能性はめちゃめちゃ向上するはず。


ビジネスだけじゃなくて、もっと一般的に広まって欲しいとあらためて思いました。

それと、田中さんは東京と愛知で定期的に4つポジセミナーを開催しているので、8/1に行かれない方や、少人数でじっくり受講したい方は、そちらもおすすめ。夫婦や家族関係の悩みにも使えます。次回は大塚で8/26、8/27とのこと。


★4つのポジショニングセミナーのご案内
http://ameblo.jp/mokurensan20008/entry-12291916309.html
 
★7月~8月 セミナースケジュール
http://ameblo.jp/mokurensan20008/entry-12274407627.html





ハルさん撮影もご紹介もありがとうございます!!

ハルさんは私の撮影の前の撮影は、な・な・な・なんとあの岡田准一君を撮影されたそうです。
そして!その前はあの小栗旬君だったという・・・(゚o゚;;
(羨ましい・・ミーハーでスイマセン)
ハルさんはそんな素晴らしい実力の持ち主なんですよ〜

また30日の『旦那さんはアスペルガーでも大好きです!!』講演会でも撮影をお願いします!!



ではまた
ジュンコ田中でした。

 


各種セッションお申し込みサイト 
ホームページ   セミナー  (7月のセミナー予定)
コーチング  カウンセリング お問い合わせ