『妬まずそねまず我が道を』 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
トータルメンタルサポート ラポール・ラボの
ジュンコ田中ですニコニコ
 
今日の松下幸之助さんの日めくりは・,
 
 
6月16日
 
『妬まずそねまず我が道を』
 
人の成功は羨ましい。
 
しかしその羨む気持ちを、「よし、自分も頑張ろう」と励みにするか、妬みやそねみに転ずるか。
 
その差は限りもなく大きいと言えよう。
 
人の成功にはやはり心からの拍手を送りたい。
 
その上で、なすべきをなして自分の道をしっかり歩もうという決意を新たにしたい。
 
{A77C5975-5827-4193-9291-EBEB47FA9F29}
 
 
 
『嫌な事』を人から言われちゃう事ってありますよねショボーン
 
でも、それはその人がしたいけど出来ない事を『羨ましい』と思うからから『嫌な事』を言ってくるんですニヤリ
 
例えば、美味しそうにケーキを食べている時に『スリムだからってそんなケーキ食べたら太るわよ』とか言われて美味しい気分が台無しになんてことも・・ガーン
 
でもそれはその言った人がダイエットとかしていてケーキが食べたいけど食べられないって気持ち、つまり、食べられて『羨ましい』を妬みや嫉みに転じているということ。
 
 
 
 
『羨ましい』を『よし、自分も頑張ろう』と励みにするとしたら・・・
 
 
『ケーキを食べてもスリムなスタイルが保てて素敵』と心から思えたら照れ
 
『私もこうやってケーキを食べてもスリムでいられる様にダイエット頑張ろう』もしくは
『スタイルを気にするよりも美味しくケーキを食べよう』と思えるようになりますよおねがい
 
 
 
ではまた〜
ジュンコ田中でしたウインク