カサンドラ脱却の為の2番目に低次の満たされるべき欲求〜安全の欲求 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
あなたを笑顔にするティンカーベル
ジュンコ タナカ です
 

今日はカサンドラ脱却の為の2番目に低次の満たされるべき欲求の解説です。

 

カサンドラ脱却の為の最も低次の欲求〜生理的欲求

②カサンドラ脱却の為の2番目に低次の満たされるべき欲求〜安全の欲求(このブログ)

 

それは

安全欲求(あんぜんのよっきゅう)

 

アブラハム・マズロー提唱

 

自己実現理論で言う2番目に下のところです。

 

2番目の基本的欲求


 
{0C3EB9CC-967C-4541-B661-799E18720CDF}

 

生理的欲求がある程度満たされて、

食べる物に不自由しなくなった状態で現れる欲求です。

 

それは安全で快適に寝れる場所を求めたり、

 

自分の生活を豊かにしたいという


一般的な人間としてごく自然な欲求です。


病気の場合を考えると分かりやすいかもしれません。


もしあなた自身が何らかの深刻な病に侵されているとすれば、
確実に治る薬を提示されることで、あなたは強くその薬を欲するでしょう。


心身ともに安全(健康)でいたいとの欲求が働くからです。


また、もしあなたが経済的に不安定な状態にあるとすれば、
経済的自由を手にする方法を提示されることで少なからず興味を持つでしょう。


自分の生活を豊かにしたいとの欲求が働くからです。



これらが安全欲求です。

 

 

カサンドラさんはお金を渡されていない奥さんがすごく多いです。。

安全欲求さえも満たされていないストレスフルな状態なんですね・・

 

 

 

アスペルガーの旦那さんのカウンセリングは年間契約のコーチングセッションでお受けしています
↓↓