こんにちは
あなたを笑顔にするティンカーベル
junko田中です。
今日はラポール・ラボのボランティア部門の
「カサンドラ脱却茶話会&勉強会in日進」を開催しました。
今回は6名中3名の方が初参加でした。
勇気を出してよく来てくださいました。
みなさんで協力してお菓子を可愛い紙皿に分けてくれました〜♬
カサンドラさんが、こういったカサンドラの会にはじめて参加するのは回復への早道です。
でも、この一歩がものすごく不安な気持ちは私にもよくわかります。
私も何年か前に愛知県から、千葉県の新浦安の「優しい時間」の「カサンドラの会」に初めて参加しました。
実はその時、息ができないくらい緊張していました。。
今日、ご参加の方はみなさん3種類のワークを楽しんでくださり、とてもリラックスして仲良くお話をされていてとても嬉しく思いました。
参加してくださった方のご感想を一部紹介させていただきます。
40代 女性 兼業主婦 の方のご感想
来る前に心配だったことは何ですか?
↓
どういう雰囲気の会だろうか?
実際に来てみて良かったことは何ですか?
↓
共感できる話がたくさんできた事。
その他のご感想をお聞かせください
↓
この会に参加できて良かったです。
カサンドラについて話す場がないので、続けて欲しいです。
女性(?歳代)の方のご感想
来てみて良かったことは何ですか?
↓
具体的に困っていることの話が聞けたこと
この会をどんな方に勧めたいですか?
↓
悩んで追い詰められている人に勧めたい
↓
日進市民会館での開催希望
その他のご感想をお聞かせください
↓
ワークが体験できるのがいいと思いました。
(他ではなかなかないと思います)
30代 女性 専業主婦 の方のご感想
来る前に心配だったことは
↓
勧誘(淳子さんすいません)
(※勧誘・販売などはありません)
この会を勧めたい人
↓
体調が良くなって方針を決めたカサンドラさん
(※参加することを目標に体調を回復させてください)
愚痴や共感を求めて。。にプラスして。具体的なことを学ぶことが出来ました。
ありがとうございました。
アンケートにご協力ありがとうございました。
これからも頑張って続けていきます☆
次回の日進市での開催申し込みは
↓
こちらから