こんにちは。
グラスアトリエHAKUです。
先日の親子ワークショップで、
子供達が一生懸命並べて作ったネームプレート。
慎重に慎重に温度管理して
焼きあがりましたよ〜!
焼き上がった時は、どれも無事に理想通りの形になってくれたことに、ほっ。
焼き上がったネームプレート。
このままMy箸置きに使ってもらっても可愛いですね♡
で、今回は、これに穴を開けていきます。
ガラスに穴開けって、分かる人には分かるんだけどすっごーく面倒くさいのね。
一つ穴に、結構な時間がかかるんです。
…って、文句じゃないですよ(^◇^;)(笑。
それだけ世の中の『ハンドメイド』って、ちょっとしたことでも結構な手間暇がかかっているからこそ
価値があるってことを言いたかったんです。
そしてこちらが、穴の空いたネームプレート。
え? わからないって?
よく見ると穴があるんですよ。
しかもただの穴じゃないです。(笑
ただ穴を開けるだけだと、穴が磨りガラス状に白くなってしまうんですが、それだと安っぽく見えてしまうので、穴の内側にも透明感がでるようにさらに処理しています。
最後は、チェーンを通して完成です。
わたしのだぞー!って
自分だけのオリジナルお星様にしてあげてくださいね☆
子供達♡
もうすぐ届くから、もうちょっとだけ待っていてね。
ブログを最後までお読みいただき、ありがとうございました。