今日は、終日レッスンに臨んだ生徒さん。
1日時間をたっぷりかけて、製作中だった作品をついに完成させました!

可愛い!
…で、なんだろな、この箱?
と思われるかもしれませんが、これは飼っている愛犬用のティッシュボックスだったんですね。
(帰宅後、写真を送ってくださいました。)
でもせっかくだから、と、私、やっぱり光を入れてみたくなる。
わぁ、やっぱりガラスは光が入るとその良さが最大限に発揮されるね。
大きめのキャンドル用のキャンドルボックスにしても使っても良さそうです。穴も空いてるし!
夜に生徒さんからメールが来ました。
『今、子供の塾待ちなんですけど、充足感に満たされながらコーヒー飲んでます!』。
約2ヶ月かけて完成にこぎつけました。
充足感、感じますよね!
これがステンドグラス製作なんです。
大変な作業の連続だけど、完成した時の満足感、半端ないです。
おめでとう。お疲れさまでした。
今日は写真撮影のしがいがあります。
こちらは桜の小皿。
ナギットの使い方を一工夫して、とても独創的な作品ができあがりました。
こちらはアリスのトランプフットランプ。(勝手に命名。)
失礼いたしました。
戻りまして、
今日から本格的なレッスンに入る生徒さん。
デザイン&製図に取り掛かかっています。
今日は体験の方のお星さまも、お二つ完成いたしました。
もう梅雨だけど(笑、秋っぽい落ち着いた色の組み合わせの乙女なお星さま。
そして、もうお一方は、ブルーにイエローにグリーンに、とっても元気なお星さまをお作りになりました。
今日も新たにご入会していただけることになり、お教室の仲間がまた増えてとても嬉しいです。
ステンドグラスをきっかけに繋がっていく人と人の絆が、とても嬉しい今日この頃です。
土曜レッスンは只今満席ですが、水曜レッスンはまだご案内ができます。
ただ、おそらくあと1名か2名くらいで生徒募集は締め切らせていただくことになるかと思います。
ご入会を迷われている方は、是非お早めにメールにてご一報ください。レッスンについての詳細は、HP内Lessonsよりご確認ください。
それでは、本日お教室にご参加の皆さま、大変お疲れさまでした。
私も自宅なのに、朝から夕方までずっと立ちっぱなしで足がパンッパンになった1日でした(笑。