{74593DC1-A51E-489F-B034-1BC1581F0BB3}

ワークショップ向けにデザインした
星のオーナメント。


ワークショップだけでなくお教室でも人気なので
体験レッスンで作っていただけるようにしたり

キットにしてお譲りしたり
そして、オーダー注文を頂いたり。

いろいろと、ありがとうございます。



今回もオーダーでのご注文。
(大変お待たせして頂いていました。
辛抱強くお待ち頂きありがとうございます。)


さすがに完成品の販売となると
私も一気に緊張が高まり、製作にも熱が入ります。


どんなにデザインが可愛くても
製作の仕上がりが美しくなければ意味がないので、

製作にはより神経を研ぎ澄ませて、
倍時間をかけて、作業を進めていきます。



今回のオーダーは
濃いブルーと薄いブルーの組み合わせ。

{102463AB-99DF-4280-9790-7E8B702D9C80}



ワークショップ用のキットの時よりも
土台のガラス玉の数を増やして作っています。


これは意匠的な意味もありますが、
より安定感を求めて、左右両方に
土台としてのガラス玉をあしらいました。

{E0CF42FA-6337-430A-B381-8B4634ADF5F9}



ところどころには、
大小の丸い飾りハンダを施しています。

ちょっとだけ技術がいります。


そして全体的に
ハンダは可能な限り滑らかに艶やかに。

{3A22EBA5-BB32-4047-937E-E8EE92313EF6}



オーダー品の製作が完了すると
お客様にはメールでお写真をお送りして
ご確認をしていただきます。


こちらのオーダー品、実は
製作前に見て頂いたブルーの写真見本より
ガラスのブルーが少し薄い印象でした。


{E8CBC638-43C2-489A-B474-6C5886C0139B}


夜に作業してしまったので、
そこまで違うとは気づかなかった〜(>_<)
(写真の撮り方によるということもありますが)


また、同じガラス板だからと思って安心していても
取る部分やガラスの厚みによって
色の印象が随分違ってくることはよくあります。



完成品がイメージと違う場合は、
すぐに作り直します。

せっかくご注文頂いたので、
ご納得頂いて満足して頂けることが
私にとっても何よりだと思っているので、
喜んで作り直しいたします。


さて、、このお色は
気にいっていただけるでしょうか…

やっぱりちょっとドキドキしますね(^_^)




さて、
12/16(金)開催の
『グラスアトリエHAKU 体験レッスン会』の
参加者募集は、残席1 となっております。
(満席となりました。ありがとうございました。)


今日ご紹介した『星のオーナメント』を
キットにして簡単に作って頂くことができます。
(※お色選べます。)


ご参加ご希望の方はお早めにご連絡ください。
(→キャンセルが出た場合を除き、
申し込みは終了いたしました。
ありがとうございました。 )


【詳しくはこちらからどうぞ】 



via glass atelier HAKU
Your own website,
Ameba Ownd