こんにちは。
グラスアトリエHAKUのkaoriです。
残念ながら乙女ではありません。
製作中の鉛桟パネル。
昨日、表裏ハンダ付けが終わったところでしたね。
さて、今日は…
パテパテ~
と思っていたら、、、
あら、忘れてたわ

真鍮枠とりつけるんでした。
しんちゅう、しんちゅう、しんちゅう…
あ~気が重い。。
なぜかって、、
真鍮って切るのめっちゃ硬いんです。
そこにもってきて、HAKUでは何でも手作業

なんてアナログなアトリエなんでしょう(^^;;
HAKUに来れば、なんでも一人でできるようになりますよ~(-_^) イェイ!
・・・な~んて言ってないで(笑
いい加減そろそろカッティングソー買うかな…(^^;;
コの字型の真鍮棒の断面を
金ノコを使ってピッタリ斜め45度に
ギコギコギコギコ…
縦横4本の真鍮棒の左右をそれぞれ45度にカットし
パネルに装着‼️
バッチリではないですか~‼️
強度もついて、危なかしげだったパネルが
パテ込み前でもかなりしっかりしてきました。
今日は真鍮切りでお疲れの私。
パテはまた次回にすることにしま~す。
あー、機械さえあればなんてことない作業なのに…ブツブツ