こんにちは。
グラスアトリエHAKUのkaoriです。


仙台万華鏡美術館のご紹介です。


入り口でお出迎えしてくれる生花の万華鏡


{6724778A-E3A5-4E2C-A7EE-FA09CE295793:01}


一気にテンションあがります


ステンドで万華鏡を作る私なので
もちろん『万華鏡』という言葉には敏感に反応し、

万華鏡は、機会があればよく見に行ったり手に取ったりしていましたが、


久しぶりにおぉぉぉって感動しました。


撮影可能な展示室と、不可の展示室があり
どの万華鏡も本当に素晴らしいのですが


特に気に入ったのがこちら。


小さな穴から覗くと
音楽とも相まった2分間の幻想的な世界観が
なんとも魅惑的でウットリします。



{4BCBF4F9-19FD-40BC-84DC-806CAC2F4852:01}


2014年希望の万華鏡公募展最優秀賞受賞の作家でもある村越通浩さんの作品です。

本当は動画でご紹介したいところなのですが
著作権に触れてしまうみたいなので、


お時間あれば是非生で見てみてください。


万華鏡ってこんなに綺麗なんだー!
ってビックリしますよ。


仙台万華鏡美術館、秋保というところにあります。
秋保温泉で有名です。


{E4BCA4BD-8B4B-4778-AF82-608C6C8A46EA:01}



{1881A137-D328-43CF-94AE-2B9E6659008F:01}


ワークショップなんかもあり、子供は大喜びです。

体験型ミュージアムで、コンパクトですが
大人も子供も楽しめますよ♪