お道具用にペン立てが必用だなぁと思っていて、わざわざ買うのもなんだし…

作品作りで余った端ガラスを使って作りました。
まだちょっとやりたいことはあるんだけど、細かくて疲れた~354354
続きはまた明日。



ガラスはどんなに小さい破片でも捨てません。フュージングにも使えますしね。

同期で人生の先輩でもある、タッジーマッジーのM先生は、何十個という浅田飴の缶詰めに米粒ほどの小さなガラス片を色別にぜ~んぶとってあって、感心です。
それにしても、あれほどの浅田飴を一体何年かけて食べ続けたのだろう…笑


さて三連休皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか?
仙台の雨風は、昨日の夕方には落ちついてきました。

去りゆく嵐台風


我が家の連休は、台風がこちらに向かいつつあるという中、雨の運動会でした雨

台風近づいてるしな~、まさかやると思ってなくて、前日からの~んき~に構えてたら、なんと朝の6時半に決行の連絡がガーン
この日のために一緒懸命練習してきた園児のためにも、何とか天気がもつことに賭けてみようという、幼稚園の苦渋の判断だったんでしょうね。

目覚ましは設定間違えて鳴らないし(-_-;)、慌てて作りましたよ!お弁当びっくり(焦
キャラ弁なんて余裕はありません汗

でも残念なことに、集合前から雨がポツポツ雨雨の中、園児達はみな一緒懸命がんばりましたねキャハハ
そしてずぶ濡れの運動会はお昼の前に閉会式となりました。
慌てて作ったお弁当も自宅で…。



ある意味、忘れられない運動会でした。

来週は下の子の運動会です。
今度はちゃんと下準備して、リクエストの女の子らしいお弁当作ってあげなくちゃマイメロ