毎度お久しぶりです口笛

いやークリスマスと2月に自家中毒症で
ぐったりするも水も受け付けず嘔吐オエーの繰り返しと腹痛、どちらも土曜日発症で
休日当番は整形外科だったり、市内の総合病院でも小児科がないから受診不可だったり悲しい

市外は救急で受診できるけど入院、他の病院はコロナで麻痺してるため受診させてくれるところ少なく泣緊急を要すか微妙だし

結局月曜日にかかりつけ医受診泣くうさぎ
点滴2時間後には元気になるので心配ないけど、8歳頃までは繰り返すらしい
神経質、繊細で細身の男の子に多く、遺伝もあるらしい予防パパは知らんけど義父がそうだったようで義祖母が一番話わかってくれたくるくる






スタースター


気がつけば年度末ですねニコニコ

年中4月からはスケジュールも変わるので
今から調整入ってます花
想定外だったのは、れい子が「毎日スイミング通いたい」との希望にどうしようか考えたダッシュ

クローバー現在クローバー
週1虹英語、ピアノ、体操、スイミング
ゆるく月2~3回コロナで休みも多いリボンダンス、リトミック

英語をやめて週3以上スイミング笑ううさぎ予定
てゆか、実質月~土まで毎日行けるようになる口笛要はいつでも!!少しの間だけね
5歳になる6月~は週1か2に戻る予定ルンルン本人が希望すればまた調整するけど、ピアノ以外全部動くヤツじゃん指差し
そろばんやりたいはてなマークって聞けば「やる」と言うので聞けない…

そう言えば、こどもちゃれんじは去年やめて
Z会も今年度で終了にっこり
新たに4月からスマイルゼミ入会しましたびっくりマーク
3月分無料で、友達紹介で互いに2,500円デジコもらえるらしい飛び出すハート
紹介コード必要な方メッセージくださいニヤニヤそのうち貼っておきますキラキラ
スマイルゼミってこどもちゃれんじタッチと違ってタブレット有料だし解約高いし気軽に始めるのはどうかなと思うけど、だからこそ毎日コツコツ取り組んでもらうキメてる

他にはしちだ式プリントBくらいかな、やっとBアセアセ他は割愛真顔
庭の積雪1mくらいなので
雪降れば雪だるま作ったり、そり滑りしたり、スキーしたり、かまくら作ったり、絵具で色付けたり忙しい驚き習い事の後に雪遊びだもんプリントまで無理よ…
雪だるま雪の結晶庭に6体以上並んでるし、園でも肩くらいの雪だるま作ってくるから体力使ってると思うんだ雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま
そして急な自家中毒ゲロー

限界教えて無気力ブドウ糖購入したわよ