先日のピアノ教室。
私のレッスンの次に小学4年生の女の子が教室に入ってきました。
ストリーボックの『金の星』を練習してきたとのこと。
私より少し先を練習している。
おいとましようとしたら、先生が私に
「少し聞いていって」と。
女の子がピアノを弾きだしました。何回かつっかえた…、すると先生が
「また練習してこなかったでしょ!」と女の子に強く言ったのでした。
女の子は泣き出してしまって。
先生は「また泣くの!ティッシュを持ってこなくちゃじゃない」と女の子に言ったのでした。
女の子が泣いている姿がいたたまれなくて、私は持っていたポケットティッシュを先生に渡しました。
先生は「ほら。おばさん(私のこと)がティッシュをくれるって」
そう言って女の子にティッシュを渡したのでした。
なんだか、びっくりしてしまって。
「そろそろ失礼しますね。お互い頑張ろうね」と私は先生と女の子にそう伝えて席を立とうとしました。
先生は「ほら、おばさんも頑張るって言ってるよ。泣かないの!」
なんだかとてもショックで。今もショックが消えない…。心にしこりが残っている感じ。今日は練習ができていない。
お月謝も2,000円来月から上がるって。12,000円に。
ピアノ教室、変えようかな…。何だかなあ。女の子に対するあの口調。
私が親だったらこの教室には通わせないよ…。私、どうする?
最後まで読んで下さりありがとうございます☆