10月1日から消費税が10%になりました。
食料品は軽減税率で8%に据え置かれるけれど、雑貨やお酒といったものは否応なしに2%上乗せに。
キャッシュレス化の波が押し寄せているのはわかるのだけれど。
ポイントを上手にためるとよいのもわかるのだけれど…。
私はいつも現金で買い物をしています。
クレジットカードは2枚あるけれど、使っていません。
1枚解約しようかと検討しています。
私の場合、ポイントのために無駄に、余計に買い物してしまうような気がしていつも現金払いなのです。
どうしても現金では買い物が不自由だという状況になるまでは、現金重視でいこうという気持ちです。
現金が、お金がオールラウンドの時代は終わりに近づいているのかしら。現金払いは時代遅れ?そうかなあ…。
家計簿をつけながら、時代の変遷をみていこう。
新しい家計簿購入しました!
最後まで読んで下さりありがとうございます☆