5月からピアノ教室に通い始めました。
子どもがピアノを習っていたときに私は一緒に少し習ったことがあります。
子どもがピアノを辞めて、弾かれなくなったアップライトピアノを見るにつけ、勿体ないなあという気持ちが。
それなら私が習おう。
70代の、声楽も教える先生の教室でお世話になっています。
先生は一日1時間の練習は必要と言われます。
でも、先生から出される課題をこなすには、一日1時間半近くは練習しないと、次回、弾けないまま教室に通うことになってしまうと私は感じています。
主婦が一日1時間半のピアノの練習をする。
時間の確保が大変です。
30分しかできない日も。
それでも、『エリーゼのために』と『乙女の祈り』を目標に練習を続ける日々。練習の大切さはいつも先生から聞かされています。
コツコツと続けてみよう。ピアノ。目標があるのだから。
最後まで読んで下さりありがとうございます☆