大人の習い事 ピアノとジャザサイズ | 木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

数あるブログの中からお越し頂き、ありがとうございます。
日常のこと、お金のこと、暮らしの中の小さな気づきを書き留めていきます。
どうぞゆっくりご覧になっていってくださいね。

大人になってからの習い事。

 

私がピアノを習っていることはこのブログに綴ってきました。

子ども時代に私はピアノを習えなかったので、息子にはピアノを習わせたくて。息子のために中古のアップライトピアノを購入しました。

息子がピアノを弾いているのを見ているうちに私も習いたくなってきました。約1年と数カ月、私は息子とピアノを習いました。息子がピアノを辞めたのと同時に私も辞めました。

 

でも、今年の5月から私は再びピアノを習うようになりました。

せっかくアップライトピアノがあるのに使わないのはもったいないなあと。体験レッスンをいくつか受け、自宅から車で3分(徒歩でも行けますね)の教室に決め、レッスンに通うようになりました。

練習時間をとれないこともありますが、自分のペースで続けていこうと思っています。ピアノは楽しいです。目標はベートーヴェンの『エリーゼのために』。先生とまずそこまで弾けるようになろうと目標をたてました。

 

もう一つの習い事はジャザサイズ。アメリカ発祥のエクササイズ。ヒットチャートの洋楽に振付がなされていて、インストラクターさんの動きをまねて身体を動かします。5年近く続けています。最近、体力的にきついのが悩みどころではあります。

 

大人の習い事。時間を作るのが大変なこともありますが、それでもやはり生活が豊かになることは確かです。

ピアノは練習が欠かせない習い事。時間の確保が大変なこともありますが、ピアノを弾くと気分がすっきりするので大人の習い事には最適なのではないかな。

 

時間は有限。そのことを忘れがち。気になっている習い事があるなら、勇気をだして挑戦してみる。大抵の教室が無料レッスンを用意してくれています。いくつか体験してみるといいかも。移動の時間を考えて、自宅から近い、職場から近い、というのも大切だと個人的には思っています。

子どもが自立した後のことも考えて、自分のための時間を持つことも大切だなと思うこの頃です。

 

少し長くなりました。読んで下さりありがとうございます☆