以前読んだ浅見帆帆子さんの本に、(人生の)ステージが変わる時、人間関係にも変化が出ると言ったことが書いてありました。
螺旋(らせん)に例えてそのことが説明されていました。
近況を知りたいなあと思ったHさんににコンタクトを取りたくて、メールをしたのですが、ここ何日か待っても返信がなくて。
私にはちょっとショックな出来事でした。
もう一度、メールをしてみようかと考えたのですが、それはやめておいたほうがお互いの為だ、というような気持ちが私の心の中にあります(どうしてそう感じるのかはわからない)
うちに食事にきませんか、と誘ったのですが、4日経っても返信がないのでした。とても大事にしてきた関係でも、時間の経過とともに私が変われば、そしてHさんも変われば変化していくということなのかなあ。
フランス語学科を出ていた聡明な女性、Hさん。
私はフランス映画が大好きで、話が盛り上がったことや、お互いの家を行き来した楽しかった時間が思い出されます。
寂しかった私の気持ちに添うかのように、Hさんがいてくれたことに感謝したいです。私の息子が1歳半の頃に知り合ったので、8年近く交流があったことになります。
Hさんに最後に会ったのは8ヵ月ほど前のこと。
何か失礼なことを私はしたかな、と思い出してみるのですがよくわからない。
ボランティアの研修、もやもや病、パートと私自身の生活にもこの8ヵ月で色々と変化がありました。
付き合う相手が変わってきたという感は否めません。
Hさんと過ごした時間。とても楽しかったなあ。
さよなら、Hさん。今までありがとう。