胃の内視鏡検査 | 後腹膜脂肪肉腫になって

後腹膜脂肪肉腫になって

2019年9月後腹膜脂肪肉腫。腫瘍と右腎・右副腎摘出
2021年7月腸間膜に再発?
2022年8月肺転移
2022年10月腸間膜の腫瘍摘出
2023年6月肺の腫瘍切除
発病からの記録をまとめるためにブログを始めました

今日の東京はとても暖かく、半袖のTシャツで歩いている人も見かける程でした。


今日は1年ぶりの胃の定期検査(内視鏡検査)に行ってきました。

軽く眠っている間に検査が終わってしまい、目が覚めると個室ブースの椅子に座らされています。毎年のことですが、検査台から椅子まで自分で歩いているはずですが、全く記憶にありません。


結果は、いつもどおり

・逆流性食道炎

・胃ポリープ

・慢性胃炎

・十二指腸びらん


組織検査の結果は、1ヶ月後。


胃のポリープは、出たり消えたりしてるのが面白いです。ピロリ菌を除菌した翌年に消えたポリープが、昨年再び出てきました。せっかく消えたんだから、そのままおとなしくしててくれればいいのに…。


お散歩しながら帰ってきたのですが、色んなお花が咲き始めていました

。春の始めは黄色いお花が多いのかしら?


 ヒカンザクラ・ジンチョウゲ

ハクモクレン・サンシュユ

クリスマスローズ・トサミズキ?
銀葉アカシア(ミモザ)・ユキヤナギほか


季節の変わり目です。皆様お体ご自愛下さい。